このQ&Aは役に立ちましたか?
66人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(13)
sephora(セフォラ)という香水のチェーン店(日本にも以前出店してました)の入浴剤がかわいくておすすめです。
ひとつ50サンチーム(今だと、70円くらい)なのですが、動物をかたどった色とりどりの入浴剤は軽いし、小さいし、おみやげにちょうどよいかと思います。
あと、アベンヌとかのスプレー式の化粧水とか。(日本で買うと高いですし)
スーパーに行かれるのなら、「Bon Marche」が良いと思います。
「FAUCHON」のチョコレートやクッキーなど、パッケージなどはかわいいし、おいしいし、割と安価でありながら、あまり安っぽくなく見えると思います。
あと、「Habitat」(インテリアショップのチェーン店)に行けば、かわいい紙ナプキンとかふきんとか、コースターなどが買えますよ。
投稿日時 - 2005-02-16 17:45:45
「カリソン」という小さな木の葉のような形をしたお菓子がオススメです。エクス・アン・プロヴァンスの名物ですがパリなら手に入るはず。アーモンド粉、オレンジシロップ、メロンシロップで作られた練り菓子で、見た目も雪をかぶった木の葉のようで可愛らしいです。日本ではあんまり出回っていない(と思う)ので喜ばれると思いますよ~。
あとは、ヌガーとか、マカロンもおいしいですよね。でもマカロンは形が崩れやすいからお土産には向かないでしょうか・・・
カリソンも圧力がかかるとつぶれたり表面にひびが入ったりするので、お土産ならできれば缶などのケース入りがオススメです。
投稿日時 - 2004-10-08 02:44:08
家族や友人へのお土産となると、結構な人数になるのでは?
当然、食べ物にするとかなりかさばりますね。
私は「安く、かさばらず、日本で入手できないもの」ということで
いつも切手を買っています。
フランスは切手先進国(?)で、郵便局に行くと、いろいろなデザイン切手を売っています。
切り取りがハート形になっていたり、小さなシートでもかわいいデザインのものがあります。
ちょっと大きめの郵便局に行くと、そういうデザイン切手がケースに入ってかざられていますから、
番号を言えば欲しい切手が買えます。
安いし、かさばらないし、珍しいし、結構よろこばれますよ。
投稿日時 - 2004-10-03 17:56:32
こんばんは
先日フランス、イギリス行ってきました。
私もチョコレートがいいと思います。
ケーキも凄くおいしかったですが、さすがに持ち帰るには時間が掛かりすぎるので、味わってきてください。
私はミルフイユを食べましたが、クリームの種類が沢山あり、選ぶにも時間がかかりました。ケーキ好きなら、見てるだけでも幸せな気分になれます。ダコワーズもおいしいです。
親戚や、友達にお土産用に買ったのは、パリのディズニーランドでかったグラスです。made in parisだったし、確か3.5ユーロぐらいだったと思います。もし平日にディズニーに行けたら行ってください。スペースマウンテンなど待ち時間なしでした。
あとは、服、靴、ワインです。
参考にしてください
投稿日時 - 2004-10-03 03:06:33
こんんちわ
義理土産としては、スーパーで売ってる『La Mere Poulard』のクッキーお勧めです。
黄色いパッケージ箱で、左側にモンサンミシェルの絵が載ってます。
たぶんご覧になったら、「あ!これネ?見たことあるわ」とお思いになるでしょう。
(日本の輸入菓子コーナーでも売ってますが・・・)
細長い1列箱(5×20cm位かしら?)で100円少々で買えますが、味は、評判良かったですヨ
難点は、数を買うとかさばる事でしょうか?(軽いのですが)
凱旋門近くのスーパーモノプリは夜遅くまで営業していて便利ですヨ。
自分用と大切な方へのお土産は、チョコレートです。
有名店は一粒何百円の世界なので、下町とか歩いていて、チョコレート屋さんを見つけたら入ってみてください。
(ただ、英語の通じない事が多いです)
良心的なお値段なのに、美味しいチョコが買えます。
私は、モンマルトル近く、Lupic通の坂の途中のお店で買いました。
800円(サイズ多種有り)くらいで、中身ズッシリ充実したパッケージで「本場のチョコは美味しい♪」と評判でした。
難点は、8箱かったら、とっても重くなってしまったことです。
フォーションやマキシムドパリ等のブランド物菓子は、お値段ほどの価値はないかと・・・。
投稿日時 - 2004-10-02 23:32:17
一押しはマロングラッセ。
パリでは試食の習慣がないので、まず一個買って食べて美味しければお土産用に買うことです。多くの店で特徴のある味がありますので数店を回ったほうが良いです。
次はチョコレート。カカオが70%、80%なんてものもあります。これは旨い。でも高価です。
チーズ屋もあります。臭い匂いに耐えなければなりませんが。パルメザンチーズなどは切り売りです。1キロで1000円くらいだったです。
あとはワイン。日本には紹介されてない安くて旨いものがあります。ビジネスクラスで出る1万5千円前後のワインと変わらないくらい旨いワインが500円くらいで探せます。これは地元の人が買ってるときに”ボン(旨い)”と聞けば分かりますよ。
投稿日時 - 2004-10-02 23:26:34
ご質問とは逆に、絶対に買ってはいけないものをひとつ。
リコリスのお菓子です。
黒いゴムみたいなお菓子がスーパーに行くと山積みになっていることがありますが、フランスで売れているお菓子だと思って買うとひどいめに会います(フランスに限らず、欧米では実際に売れているのだと思いますが)。
ただし、罰ゲーム用に買うのならいいかもしれません。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=998204
あと、もらっても嬉しくないと思われるものは「MIKADO」(ポッキー)。見るだけなら面白いですが。
投稿日時 - 2004-10-02 19:38:00