困ってます!ビデオからDVDへのダビングについて
ビデオからDVDへのダビングについて教えてください。
HDDつきDVDレコーダーを購入したのですが、現在、家にあるテレビがテレビデオであるため、入力端子はあっても、出力端子がありません。
DVDレコーダーをテレビの入力端子と接続することで、アナログ放送を生録画したり、DVDを見ることはできるのですが、テレビ側に出力端子がないために、これまで撮ってきたビデオをDVD側に録画(ダビング)をすることができません。
(これまでのたくさんのビデオをDVDにダビングする目的でDVDレコーダーを買ったのに・・・)
新たに出力端子のついているテレビとビデオデッキを買う以外に、何かもっと格安でできる方法はないでしょうか。
たとえば、安いビデオデッキだけ購入して、
ビデオデッキ出力 ⇒ DVDレコーダー入力 ⇒ DVDレコーダー出力 ⇒ テレビデオ入力 ⇒ アナログ生録画のようにDVDへ録画
ということはできるのでしょうか。
「このテレビならDVD見れるよ」という店員の言葉につられて、当然DVD録画もできるものと思って DVDレコーダーと一緒にテレビデオを購入したのですが、買ってみて、出力ができないとは思いもよらず、もう日付的にも返せない時期になってしまって、途方にくれています。
なにか方法がお分かりの方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただけるとうれしいです。
投稿日時 - 2004-12-05 15:44:35
現状では、ビデオデッキを1台購入するのが現実的だと思います。今だと、\10,000以下で購入可能です。
>ビデオデッキ出力 ⇒ DVDレコーダー入力 ⇒ DVDレコーダー出力 ⇒ テレビデオ入力 ⇒ アナログ生録画のようにDVDへ録画
一応、この接続で良いのではないでしょうか。
ただ、アナログ生録画というのは、アンテナ線がDVDレコーダーにつながっていれば上記の接続とは特に関係がありません。
今までテレビデオにつながっていたアンテナ線をDVDレコーダーのアンテナ入力につなぎ、DVDレコーダーのアンテナ出力からテレビデオのアンテナ入力につなげればOKだと思います。この辺は、DVDレコーダーの取扱説明書に記載があると思います。
投稿日時 - 2004-12-05 17:11:59
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています