浴室の白い壁のカビ取り
浴室のざらざらとした白い壁に黒いカビが斑点のように出ています。浴室中まだらにあります。
年末にカビとりをスプレーしてある程度おとして、とその繰り返しです。
抜本的な方法はないものでしょうか。
投稿日時 - 2004-12-14 20:22:51
このQ&Aは役に立ちましたか?
7人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(5)
材質がよくわかりませんが、かび殺菌後に材質に応じて、コーテイング剤を塗ると、撥水効果により、カビが発生できにくい環境を作れます。水分があると発生するので、水分をはじいてやれば、発生を抑制します。フッ素やシリコンコーテイング剤があります。あまり、小売の商品はありませんので、清掃用品販売会社に問い合わせをするしかないと思います。ホームセンターでは、スプレー式のエアコン用のものや、車のガラス用のものが出まわっていますが、時期的に在庫していないものもあるかもしれません。その後は、換気で水分を逃がしてあげれば、よりカビの発生を抑制できると思います。
投稿日時 - 2004-12-14 21:23:41