オーブンレンジを頂きました♪
でも・・・まだオーブン機能を使用した事ありません(レンジのみ)
オーブンを使って簡単料理ってどんな物がありますか?
料理のレパートリーが広がるのでは?って使って見たいのですが、いざどんな料理作るに使用すればいいのか分かりません。
オーブンレンジの良さや、こんなものまで簡単に作れるよ!とか、色々アドバイスや簡単レシピも宜しくお願いします♪
投稿日時 - 2005-02-27 07:44:15
オーブン便利ですよ。
私は、肉や魚のソテーやパンを焼くのに使っています。(茶碗蒸し、焼き芋、アップルパイなんかも)
肉や魚は、下味をつけたものを焼くのですが、トレーにオリーブオイルをたっぷり塗ると、焼くと揚げるの中間くらいに仕上げることもできて、メニューのバリエーションが広がります。
ガス台があくので、主菜・副菜を同時に仕上げることができて便利です。
いただきものなので、レシピ集が添付されていないのでしょう。
その機種のものでなくても、書店にある書籍を参考に、少し少なめの時間に設定して様子をみながら適正な時間・温度を覚えていかれたらいいと思います。
投稿日時 - 2005-02-27 10:50:30
お返事ありがとうございます。
使用品を譲って頂いた物で説明書がありませんで、使い方がイマイチ分かりませんでした(><)
メーカーに問い合わせしたら送って下さるとの事で届くのが楽しみです♪
早く色々作って見たくなりました。お返事感謝します。
投稿日時 - 2005-02-28 14:06:09
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
よかったですね♪
あれがあるとなんでもできますよ。茶碗蒸しでもパンでもケーキでも。板皿があれば、ロールケーキなどもそのまま流し込んで焼けますし、グラタンの焦げ目もちゃんとつきます。網板があればチキンの丸焼きもいらない油が下のトレーに落ちるのでおいしくできます。
お店から届いたものならお料理ブックのようなものがついていると思うので、最初は慣らし運転として片っ端から作ってみましょう。好みじゃないメニューがあってもやれる限りやってみましょう。そうすると後々自分なりのアレンジするのに役に立ちます。
またもし他の方から譲られたものでそういった本がなければ、メーカーに型番を連絡して問い合わせると、なにかしら譲ってくれるケースもあると思います。
慣れれば本当に便利です。直接のレシピじゃないですが、ぜひ頑張って!
投稿日時 - 2005-02-27 07:54:31
お返事ありがとうございます。
譲って頂いた品(引越しで必要なくなった為に)なので、説明書もなくて困っていましたが、メーカーに問い合わせしましたら説明書送って下さるとの事です♪
とっても参考になりました!お返事感謝します。
投稿日時 - 2005-02-28 14:03:01