職場のバイトの子とご飯に行きました。その後‥
タイトル通りですが、職場のバイトの女の子と2人で仕事終わってからご飯にいきました。私は25歳社員で女の子は21歳バイトの子です。その時は普通に話してたんですが、それからなんとなくメールが来ないことが増えています。仕事中は忙しく中々話す時間がないのでメールで「またご飯いきましょう」とメールしても返信がなく、「いつが暇?」「○日とか空いてない?」とメールしたら、「ちょっと大学行かないといけないので(もしくは就活の予定が決まってないので)都合つきません。予定決まったらまたこっちから連絡します」といわれ、それ以来4日くらいメールはきてません。そのため、こっちからメールするのもどうかなと思い、メールしてませんが、メールしてみたほうがいいですかね?というかこれは脈なしですか?
でも1回しかもたった2~3時間食事して、特に問題もなかったようにしてたのに、イキナリの急展開に戸惑ってます。ちなみに相手は彼氏はいないと言ってました。
投稿日時 - 2005-03-28 12:40:58
こんにちは。
これは私がその彼女だったら・・・ということで、その彼女が実際にどうかは分からないのですが。。。
私が男性によそよそしくなってしまう時は次のような場合です。
1.友だちとしてお付き合いしていたが、相手が自分に
対する好意を抱いているような素振りがみられる
と、自分にはその気がないので、冷たくなってしま
う。
2.周りから、相手が自分に好意を持ってくれていると
聞かされ、実際相手にもそのような素振りがみられ
るが、本人が具体的なことを何も言ってくれないの
でどうしていいかわからなくなってしまう。
3.それまで特に意識していなかったが、意識しはじめ
てしまい、どう接していいか分からなくなってしま
う。
4.相手が自分に好意を持ってくれているようなので、
ちょっといい気になってしまう。(振り回してみた
くなってしまう。)
5.本当に忙しく、相手が好きでいてくれているのを頼
りにして、「ちょっと待ってて欲しいな。。。」と
甘えてしまう。
以上が私の正直なところです・・・「正直なところ」なので、ひとりよがりなところとか「何様?!」って感じのところもありますが(--;
fantagrajistaさんのケースに戻ってみると、私の受ける感じでは、脈ありか、なしか、で言えば、ありかなぁ。。。と思ったりします。そう思うポイントは、実際に食事に行ってるっていうところです。
ただ、「立場上のことを気にした(年上からのお誘いだから、とか、社員さんからのお誘いだから、とか)から行った」という可能性も考えられなくもありませんが。。。でもでも私なら、「この人は嫌。。。」と思う人にはついて行きませんよ。気付かないフリをしているとしても、誘われた時点で、好意を持ってもらってることには気付いているはずだし☆
今は・・・そうですね、ちょっと時間を置いたり、お誘いメールじゃなくて励ましメールをたまに入れてみることにしたりするとよいのではないでしょうか。
彼女がどういう女性なのかよく分からずに言っているのですが、一つの可能性として読んでいただければと思います(^^;
投稿日時 - 2005-03-28 14:02:23
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(7)
2人で食事に行くくらいだから、彼女もfantagrajistaさんの事嫌いではないとは思います。ただ、その後メールが来なくなったりしたのであれば、食事の時になにか彼女を引かせてしまうようなことがあったんじゃないかと思うのですが。
女性って、ほんと「えっ?それだけで?」っていうくらいほんの少しの事で気になる人からどうでもいい人へと気が変わってしまう所があると思います。
なので気付かぬうちに何かしてしまったとかはないですか?
ちなみに私、昔すごく好きだった人と遊ぶ事になり待ち合わせしたのですが、彼が来るなり引いてしまった事があります。彼の頭にホコリがついてたのです。たったそれだけなのですが、彼が大好きだった(外見)がために嫌いになってしまいました。すごく好きだったからこそ(外見が)あのホコリは許せなかった・・・
投稿日時 - 2005-03-28 13:28:45
いろいろ可能性は考えられますが、女性が携帯に無頓着な性格である可能性はあります。つまり、メールではなく、電話派だということ。基本的に4回以上交信ができない場合は、間隔にもよりますが、メールが苦手な子と判断していいでしょう。
就活ということは、大学4年になろうとしているということですね。今の時期は大学生には最悪の忙しさです。貴方も大学を出ていれば知っているはずですが?ちょっと今は時期的に避けたほうがいいですよ。恋愛どころじゃありませんからね。ただうざい存在になってしまうかもしれません。
とりあえず就職のことを定期的に聞いて、決定したという話があれば、誘うのがベストでしょう(口実はもちろん就職祝い)。
投稿日時 - 2005-03-28 13:24:06
まず確認したいのはあなたはそのバイトさんが好きなんですね?そお仮定した場合ですが、
考えられるケースとしては
1.単なる職場の上司と部下という関係でご飯は付き合ったが、あなたがバイトの子に対して恋愛感情がることが分かり距離を置いた。
2.2人で食事に行ったことを友達または職場の人間にあまりよくないことだと指摘された。
質問内容を見る限りでは、単なる職場関係だけのように思えますが、いかかでしょう?
あと、脈なしですか?とありますが、あなたは彼女に対して何か行動を起こしたということですか?
投稿日時 - 2005-03-28 12:53:36
たしかに1と考えるのが妥当かも、、、。
特に行動はしてません。1回目から行動しても無理かなと
投稿日時 - 2005-03-28 12:59:32