履歴書、職務経歴書持参の場合は?
転職サイトから、ある企業に応募しました。
氏名や住所や職務経歴書や自己PRなどを記入欄に書き込んで、応募しました。
2,3日後にメールで連絡が来て、面接に来てくださいと連絡がきました。その際に、履歴書と職務経歴書を持ってきて下さいと言われました。
このような場合、履歴書、職務経歴書はもちろんで、さらに添え状もつけても良いのですよね?
また、当日その会社に伺った時には封筒に入れて持って行き、封筒に入れたまま渡せばよいのでしょうか?
封筒に入れて持って行く場合、封筒にはその会社の住所や採用担当の方の名前等は書いたほうが良いのでしょうか、書かないほうが良いのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします!
投稿日時 - 2005-04-19 18:44:23
すぐに面接しますよという意味ですので、曲がらないようにクリアファイルに入れて持っていってください。
この場合は、添え状、封書は必要なく、ただ単に履歴書、経歴書だけでもかまいません。
ただ、この2枚だけは非常識と見られるので、クリアファイルなりにでも入れて変にならないようにもっていけばいいですよ。
添え状は送り状になりますので作法間違えないように。
投稿日時 - 2005-04-19 23:30:36
ありがとうございました。
大変助かりました。
投稿日時 - 2005-04-20 01:38:54
このQ&Aは役に立ちましたか?
3人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
添え状は履歴書や職務経歴書を送付する場合に、添付するものであり、面接に行く場合、必要ありませんよ。
国語辞典においても、添え状とは人を遣わしたり物を送る際、その旨を記して添えてやる手紙と明記されています。
面接に行くのに、添え状を持っていくなんて聞いたことがありません。
面接に行くのですから、履歴書や職務経歴書はクリアファイルに入れて持参するのが良いと思います。
面接がんばってください。
投稿日時 - 2005-04-19 23:21:44
すみません、ありがとうございました。
クリアファイルに入れてもって行こうと思います。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2005-04-20 01:36:21
持参して面接の場合は、その場で担当者が履歴書職務経歴書を見ながら始まるケースもあるので、封筒ではなく、クリアファイルなどに入れて、手渡しでも良いと思います。添え状はなくても良いですが、熱意を示したかったら、あっていけないものではありません。
もし封筒に入れる場合、表書きは必要ありません。封筒も糊付けにしないで持って行きましょう。この場合封筒は、履歴書を折らずに入れられるサイズのものに入れた方が良いです。
投稿日時 - 2005-04-19 19:02:08
早々のお返事ありがとうございました。
封筒には、人事の方などの名前など書かなくて良いのですね。クリアファイルでもよいのですね。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2005-04-19 20:13:20