男性が結婚を考える時
つきあって1年になる彼がいます。私はずっと彼と一緒にいたいと思っているし、年齢的にも結婚するのは彼だろうとも、結婚するなら彼がいいなとも思っています。でも強い結婚願望があるわけではなく彼とずっと一緒につきあっていたい=一緒にいたい・・・と思いできたのですが、最近、彼の先輩と付き合っている友人から彼が「ずっと一緒にいるつもりだから大事にしたい。結婚したいんだ」と私とのことを先輩に言っていたという話を聞き、彼が私のことを大事にしてくれているのはよくわかっているけれど、結婚のことを考えてくれていることは初耳だったため、すごく嬉しくなりました。が、私にはそれ以後も、あいかわらず結婚の話は遠まわしにも何も言ってくれません。私もそれを聞いてから彼と結婚したいという気持ちがとても強くなり、今すぐというわけでなくてもそろそろ彼がそうした話をしてくれたら・・・と思うようになりました。
結婚を決意するのは養う側の男性にとってはとても覚悟のいることだと思いますが、男性が結婚を考える、あるいはプロポーズをする時ってどんな心境とかどんな状況の時なんでしょうか?彼をあせらせたりプレッシャーをかけるつもりはありませんが、ふと疑問に思ったので経験者の方、色々お話を聞かせて下さい。
投稿日時 - 2005-07-09 01:29:38
はじめまして。27歳の会社員(男)です。
思わず僕の彼女が投稿してるのか!?って思う程、
似た様な境遇でビックリしました(笑)
僕の場合は、彼女からじわじわとプレッシャーを
かけられている状況ですが・・・
僕もNo5さんと同じで、男が結婚を決意するのは
仕事に自信が持てるようになった時だと思います。
僕、sakuyaさんの彼氏って本当に素敵な方なんだなー
って想像できます。
友達に結婚の事を言えて、sakuyaさんに言えないのは、
sakuyaさんとの『結婚』に対して、それだけ真剣に
考えているからだと思いますよー。
きっと今の彼は、今の彼の力で本当にsakuyaさんを
幸せに出来るのか悩んで、その方法を考えている
時期なんだと思います。
そんな彼を、sakuyaさんは温かく見守って下さいね☆
余りにもうだうだしていたら、僕の彼女みたく少し
可愛くプレッシャーかけるのもありかも(^^)
投稿日時 - 2005-07-09 10:45:25
プレッシャーをかけるというか、それとなく聞いてみようかと思ったこともありましたが、それが変な方向のプレッシャーになって2人の関係が気まずくなってもいやだな~なんて思ってしまったり・・・。私としてはやっぱりプレッシャーをかけて催促して結婚を決意させるより、彼に自発的にプロポーズをして欲しいです。「よし!」と彼が思うようなさりげない気持ちの伝えかたがあれば・・・とも思いますが、それもなかなか難しいですよね。かわいいプレッシャーをかけている彼女さんも、それを受け止めているboatardeさんも素敵☆羨ましいです。
彼が私のことを真剣に考えてくれているのは彼の態度からも十分に分かっているので、変わらず楽しく過ごしながら彼が決意してくれる日を待ちたいと思います。お互いに立場は違いますが、早く素敵な結婚が出来るといいですね。ありがとうございます☆
投稿日時 - 2005-07-09 17:29:01
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(7)
結婚のきっかけは、人それぞれいろいろな考え方があるのでこれだとはいえませんが、自分の場合は期間でした。
この人と結婚できるかと考えたときに4年後も一緒にいて今と同じようにけんかもせずにいれたら、きっと何十年もいれるんだろうと考えました。
実際は3年半で子供ができて結婚しちゃいましたけど(笑)
男は養わなければと頑固に考えて収入が安定したら…
と考える人もいるし、
仕事に疲れてたときに彼女に作ってもらった味噌汁で決意する人もいるでしょうから、結婚はわからんです
それよりも、「結婚」の二文字をあまり心待ちにしていると、なんとなく禁句のようになって、気まずい、堅苦しい関係になっちゃって、変な方向へ行かないようにしてください
投稿日時 - 2005-07-09 01:42:28
出来ちゃった婚ときいて、今、私たちに子供が出来たらどうなんだろう・・・とちょっと考えてしまいました。子供が出来たことをきっかけに決意されたburapijirouさんは素敵ですね。子供が出来て結婚されたということは奥様と結婚するつもりでいたということですものね。きっかけはどうあれ私も彼がそういってくれる日を心待ちに2人の時間を楽しく過ごしたいと思います。禁句のようになるって何となくわかる気が・・・それを考えるとやっぱりなかなか難しいですね・・・。
投稿日時 - 2005-07-09 17:17:50
男性が女性に結婚の話をするのは結構決意が必要なんですよね。
私は、もちろん将来を考えて、家庭を養う立場になるわけで将来性はもちろん
彼女の気持ちも大事だと思います。
結婚に遅いや早いはないのかもしれませんが、もっと知りたいと思ったりして、
そのまま付き合ったりしますね。
他にも、結婚するために、下準備をしていたりするかもしれません。
もう少し、末永く見守ってみてはどうですか?
私は、結婚するとき
ある程度の資金や将来のための下拵えをして、気持ちに余裕ができたときに
ですかね。
投稿日時 - 2005-07-09 01:42:10
今すぐ結婚したいというよりも、彼の口からそういう気持ちでいることを聞きたい女心なんですよね・・・。彼とはずっと一緒にいるつもりなので、今までどおり楽しく過ごしてその日を待ちたいと思います。ありがとうございます。
投稿日時 - 2005-07-09 16:55:19