”ケアマネージャー”資格?について
介護保険レンタル事業所?
を転々としながらも5年以上のレンタル実務?
があればケアマネージャーの資格に挑戦?できるのでしょうか?
いろいろな噂が飛び交い混乱しています.
介護保険関連に詳しい方ご教授ください.
投稿日時 - 2005-08-11 19:21:47
実務経験年数は「介護実務」しかカウントされません。
詳しくは、下のサイトを参照してください。
参考URL:http://www.shikakude.com/kosikakupaje/kaigoshien.html
投稿日時 - 2005-08-11 19:53:27
やはりそうですよね!取れませんよね!
今の会社が求人募集しても全然人がこないので、
上司が5年やってケアマネとっちゃえばいいじゃない?
見たいなことを面接で話していた為非常に気になりました.
有難うございました.
投稿日時 - 2005-08-12 19:27:43
このQ&Aは役に立ちましたか?
4人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
5年というのは介護福祉士や看護師などの国家資格を持つ人の話で、持たない場合は、10年以上の実務経験が必要です。
また、実務経験は、介護、看護、相談業務(ただの商品への問い合わせに応じるのではなく、ソーシャルワーカーのこと)など、もっている国家資格に応じたものか、介護になります。
介護用品のレンタル業務では、実務経験にはならないと思います。
投稿日時 - 2005-08-11 21:50:59
例えば会社で訪問看護部門があり
実際は違う部門?をやっていたとしても
会社側が、嘘の実務経験を発行?したとしても無理でしょうか?
投稿日時 - 2005-08-12 19:29:30