火災保険の水災特約は地下室の浸水に担保するでしょうか?
火災保険の水災特約の担保条件について質問します。
現在地下室付きの2世帯1戸建て住宅を建築中で、地下部分に私達子世帯が居住します。
ドライエリアに雨水用のピットと排水ポンプを設置しますが、想定外の大雨等で地下室が浸水した場合、火災保険の水災特約での補償は担保されるのでしょうか?それとも地上階のみになるのでしょうか?
土地は神奈川県の高台で通常は水害の心配はありません。
投稿日時 - 2005-09-13 11:39:41
水災の場合、総合保険であれば地下室であっても補償されます。
ただし、
1.地下の生活空間の床上に浸水しただけで、時価額の15%未満の損害の場合は、お見舞い金として契約保険金額の5%(上限100万円)。
2.時価額の15%以上30%未満の損害の場合、契約保険金額の10%(上限200万円)。
3.建物・家財で1と2を同時に支払いを受ける場合には、1構内200万円が上限です。
4.30%以上の場合、契約保険金額×損害額÷時価×70%
投稿日時 - 2005-09-13 13:21:44
回答どうもありがとうございます。いろいろ条件があるのですね、大変勉強になりました。
投稿日時 - 2005-09-13 17:25:56
このQ&Aは役に立ちましたか?
4人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)