FUJITSU ノートPC 「MF/33」のBIOSパスワード解除方法
会社でノートPC(FUJITSU FMV BIBLO MF/33)を売却するのですが、
すでに退職した社員のPCにBIOSのパスワードが・・・
売却するPCは必ずデータを完全消去したいのでどうしてもBIOSのパスワード設定を解除しなければなりません。
CMOSの解除をするというのを聞いたことがあるのですが、それもメーカーごとにやり方が違うとのことで、当該機種において詳しいやり方を教えていただけませんでしょうか?
売却をせずに破壊するというやり方は絶対に避けたいです。どうぞよろしくお願いします。
投稿日時 - 2005-09-17 21:18:47
データ―を完全消去するだけなら、HDDを取り出して別のパソコンに繋いで消去し、戻せばよいのではないでしょうか。
その状態で売れば、買う方がそれなりのスキルがあるならリセットしますし、そうでなければ部品取りに欲しがる方もいますから、あなたとしては何も問題ないのではないでしょうか。
投稿日時 - 2005-09-17 23:53:29
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
退職した元使用者に問い合わせは出来ないのですか?
基本的にBIOSのパスワード解除は、メーカー修理になります。
参考
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=169&PID=7905-7896
投稿日時 - 2005-09-17 22:31:14