DVDが再生出来ません
ビデオカメラで撮影した動画ファイルを 家庭用DVD再生
出来るようにしようと ここで紹介されてた VSO DivxToDVD
でエンコードしました
VIDEO_TSフォルダが作成されて その中にファイルも入ってます
パソコンのドライブに入れると WIN DVDが起動して再生されます
家庭用DVDプレーヤーに入れると DVDを認識してプレ-ヤーは再生
の文字が出ますが 再生が始まりません
nterVideo Disc Master 2.5とDeepBurnerで焼いてみたのですが
どちらも同じでした 空のAUDIO_TSフォルダも作ってあります
パソコンで再生出来て 家庭用のDVDプレーヤーで再生されないのは
何が原因か おわかりの方がいましたらよろしくお願いします
焼き方が悪いのでしょうか ファイナランスするいう項目は
ONとOFFどちらでもだめでした
メディアはDVD-Rです 市販のDVDは再生されます
OSはXP SP2プロです
投稿日時 - 2005-11-25 11:25:06
VSO DivxToDVDの設定がPALではなくNTSCになってますか?
Standard (7)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/DivXToDVD.htm
NTSCじゃないと再生されません。
それかライティングソフトを変えてみるとか
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/EasyBurning.html
互換性を高めるにはiso化してから焼く、という方法もあります
http://haring.bizz.st/dvd-kowaza/righting9x.htm
DVD Dcrypter(書き込みに使用)
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/down.htm
モード>ISO>書き込み
で書き込みできます
投稿日時 - 2005-11-25 13:06:50
御回答ありがとうございます
Standard は自動にしてましたForce NTSC 29.97Fps
で再度試してみます 互換性を高めるにはiso化してから焼く
これも試してみます
投稿日時 - 2005-11-25 14:21:54
いろいろやりましたが 結果やはりNGでした
BSゴールドで焼いてもNGでした メディアの相性が悪いか
ライティングドライブに問題ありそうです
いろいろありがとうございました!
投稿日時 - 2005-11-26 10:27:27
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)