Apache, httpd.conf設定 - .htmlでphp/ssi共に使えるようにするには?
いつもありがとうございます。
Apacheの設定に詳しい方に質問です。
拡張子.htmlでphp使えるようにhttpd.confまたは.htaccessに記述するヤツありますよね。あのやり方は知ってるのですが、いままでうちでそれをやると.htmlファイルがダウンロードされてしまうという現象があったのですが、今日ようやくその原因がわかりました。ssiの記述とカブってるとダメなのですね。
AddHandler server-parsed .shtml .html
AddType application/x-httpd-php .html
と書くとうまく動きません。ssiは動くけど、phpはダメです。
それでその回避策として以下のように書くというのを教わりました。
AddHandler server-parsed .shtml .html
AddType application/x-httpd-php .htm
すると、
.html -> ssi
.htm -> php
という風に確かに動くんですが、これではちょっと困る。
既にサーバ内のあちこちで.htmlにてssiを多用してしまっているのです。
そこで質問なのですが、ssi&php共に、.htmlで動く方法はあるんでしょうか?
環境:Fedore Core 4 + Apache2.0.54 + PHP Version 5.0.4
よろしくお願いします。
投稿日時 - 2006-02-15 07:15:52
SSIの設定はApache2から
AddOutputFilter INCLUDES .shtml .html
が使えます。
確認してみましたがphpの中でSSIの記述も可能でした
<html>
<body>
<!--#include file="test.txt"-->
<?php
echo '<!--#include file="test.txt"-->';
?>
</body>
</html>
投稿日時 - 2006-02-15 08:57:37
貴重な情報をありがとうございます。できました。本当に助かりました。この件で、どれくらいだろう、1年以上も前からジタバタしていたのです。これからはサイトづくりが楽になります。多謝。コーヒー(かビール?)奢りたいけどそれができないから残念です。私もこのサイトでできる限りお役にたてるよう、私ができるときには他の方の質問にお答えしたいと思います。それが巡り巡ってご恩返しになるかなと思って。
投稿日時 - 2006-02-15 09:26:14
このQ&Aは役に立ちましたか?
3人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)