隣人の騒音&臭害(長文です)
今マンション住まいなんですが、そのマンションが異常に壁が薄くて悩んでいます。
当方角部屋で上下と片方隣のみ隣接します。
まず、コンセント抜く音、電気のスイッチ入切音、TVの音声、話し声 その他諸々
すごく酷いです。
管理会社と不動産会社に相談しても今までそんなクレーム言われたことないしちょっと神経質すぎるんじゃないの?と言われてしまいました。
その後隣にすごく非常識なカップルが越てきて毎日日勤の仕事から帰るのも憂鬱でした。
(同棲自体管理会社は禁止と言ってたけど不動産屋はOKと食い違っていました)
ほぼ毎日隣は夜中に騒いでいて管理会社に通報して隣人に伝えてもらっても全く直りませんでした。
何回か壁叩いてしまいました(汗)
その後隣人の逆切れで同じマンションの上の階に越すのが決まり上に引越ししていき平和な日々が続いたんですが。。。
その後夜の仕事をしている女性が越してきました。
管理会社が言うには私が神経質だという事で審査した方だそうです(家にいる時間が逆なので良いと思ったそうです)
それで前のカップルよりマシだと思ったたんですが、同じ様な感じでした...
男性を呼んでずっとH、友達呼んで騒いで、夜10時頃掃除機あてたり...
煩いのだけではなく、お香を焚いてるみたいで窓を閉めてても換気扇から匂いが入ってきたりベランダや廊下にも匂いが散漫しててすごく気分が悪いです。この前マンションの外まで臭ってました。
マンションが悪いのか隣人のマナーがなってないのかほとほと疲れてます。
引越ししたくてもすぐには出来ず今引越し費用を貯めてます。
引越す間の何か対策があれば教えて下さい。
管理会社もあまり頼りなくて...
臭いについてはどこまで言っていいのか分からないのでその点も教えてください。
よろしくお願いします
投稿日時 - 2006-03-31 12:59:59
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
No.1です。
まだ閉じていなかったので付け足し。(笑
> 管理会社からしたら私のほうがただのクレーマーみたいです(苦笑)
いえ!代価を支払っているのですから正当な権利です!!
> ALC造って書いてました。
> 確か鉄骨造りなんですよね...
ALC造のALCとは「オートクレーブトライトウェートコンクリート」の略だそうです。
オートクレーブトとは気泡の事で、ライトウェートは軽量を意味しています。
つまり、軽量気泡コンクリートを使用した鉄骨って事ですね。
ええ、軽量鉄骨の事です。(^^;
お金貯めていいところへ引っ越そう!
投稿日時 - 2006-03-31 20:01:29
お返事またまたありがとうございます☆
次はRCやSRCの物件に住もうと思ってます。
色々なサイト見ると騒音で悩んでる人多いですよね。。。
耐震も大事やけど、日本の建設業者や不動産関係の人もデザイン云々より音のことも考えてほしいです。
ほんと次こそいい物件に出会えますように!!!
投稿日時 - 2006-04-03 11:39:30
毎日、仕事をして疲れているのに、家に帰ってそんな状態では、ストレスが貯まりますね。
お話を聞く限りでは、不動産屋さんも管理会社も、役に立ちませんね。
多分、マンションももともと壁が薄いのだと思います。それプラス、生活音など気にしない非常識な住人が住んでいるのでしょう。
音が煩いという場合、自分でできる事と言えば、テレビや音楽のボリュームを大きくする、寝る時にまだ煩いのであれば、ウォークマンを聞くなどでしょうか・・・
匂いについては、ダメモトで、不動産屋・管理人さんにでも、何の匂いだか分からないけど、異臭がすると伝えてみては?
あとは、その隣の人のまた隣に住んでいる人、真下に住んでいる人、上に住んでいる人などにも、煩くないですか?匂いませんか?と聞いてみて、不動産屋・管理人さんなどに、迷惑しているのが、自分だけでなく、他の人もそうだと思わせるようにすれば、少しは、対応も変わってくると思うのですが・・・
あまり期待もできませんね(苦笑)
たいして役に立たない回答なんですが、少しでも早く、引越しできるように、頑張って下さい。
投稿日時 - 2006-03-31 15:09:13
お返事ありがとうございます☆
前回の非常識カップルの時はカップル挟んだ隣の方に相談してみた所、その方も被害を被ってたので一緒に管理会社に電話しました。そこからやっと動いてくれた感じですね。
管理会社からしたら私のほうがただのクレーマーみたいです(苦笑)
投稿日時 - 2006-03-31 16:07:25
軽量鉄骨の建築物ですか?
私も上の階の騒音に悩まされています。管理会社へ連絡しましたが上の住人は無神経の大馬鹿者のようで、まったく態度を改めません。
近隣トラブルで殺人事件に発展した報道などを見て「まったく馬鹿な事をして・・・」などと思っていましたが、彼等の心情も分からなくはないです。
上の階の住人達以外は皆まわりに気遣いのできる良い人達なんですけどね。
どこへ行っても必ず馬鹿はいる訳で・・・。
> 同棲自体管理会社は禁止と言ってたけど不動産屋はOKと食い違っていました
これは管理会社に言いましたか?
建築物の管理をしているのは管理会社であって、不動産屋ではありません。
契約書の書面にも書かれているのならば契約不履行もいいところです。
他の住人からも苦情が出ているようであれば、管理会社は対処せざるを得ないでしょうが、このような管理の行き届かない管理会社と契約してしまった事を悔やむしかないですね。
あとはどれほど酷いのかを示す証拠を突き付けるか。
一番早い解決方法はコミュニケーションなんですが、そうも上手くいかないんですよね・・・。
特に相手が常識通じないんじゃ尚の事。
対策方法は・・・毒を以って毒を制す・・・。
私も騒音に悩まされていますが、解決方法はないと思います。やられたらやり返すは子供の発想になってしまいますしね・・・。
投稿日時 - 2006-03-31 14:11:06
すいません!
ALC造って書いてました。
確か鉄骨造りなんですよね...
投稿日時 - 2006-03-31 16:10:32
売買契約書自体なんか使いまわしぽかったんですよね。
鳥獣類の飼育は駄目と書いてるけどうちのマンションは普通にペット可で売り出してます。
管理会社も連絡します!!って言って再度連絡した時結局前回連絡してなかったりと言ったりどっちも適当なんです...
管理会社にも伝えました>同棲してること
「あ~そうですか伝えておきます」で終わりでした(苦笑)その後上の部屋に移った時も隣の方と揉めて結局引越していきました。
壁叩いても手が痛いだけですしね。
隣が煩いからって自分も煩くしようって気にはならないですしね。
お返事ありがとうございました☆
投稿日時 - 2006-03-31 15:56:11