しびれ、めまいが頻繁に起きる。急いで検査を受けるべき?
ここ数日間、上半身(特に両手、腕全体)の痺れと、目まいが頻繁に起きてしまいます。間隔を測ったわけではないのですが、続く時は1分おきくらいに起こるんです。
痺れは、強く痺れるというわけではなく、わずかなものではありますが、気のせいでは絶対いない感じです。目まいは、立ちくらみのように、急に目の前が暗くなったり、身体が重くなるような症状ではなく、フワッと宙に浮くような感じで、瞬間に視界が揺れて頭がぐらつくような感じです。そんな違和感が頻繁に起こる為、時々足元がふらついたりしてしまいます。頭がぐらつくと同時に、心臓がドクドクっと音を立てるのが特徴です。
つい最近、首を捻って痛めていた為、その影響だろうと思ってあまり気にしていなかったのですが、仕事中に職場の人間と話している時、他愛のない質問を投げかけられ、それに対して答えようとした瞬間、数秒間言葉が出なかった事があり、変な間が空いてしまったんです。難しい質問ではなかったし、答えようとしているのに一瞬頭の動きが止まってしまったような感覚で、その時からちょっと変だと思い出しました。
最近知り合いが脳梗塞で亡くなってしまったりしているので、何か重い病気の兆候だったりするのではないかと気になっています。このような症状の場合、すぐにでも病院に行って検査を受けた方が良いのでしょうか? それとももう少し様子を見てもいいものでしょうか。現在派遣で働いているのですが、今年の3月まで身体を壊して休んでいた事もあって、今は生活に困っているところなので、そんなに心配な症状でもないのなら、金銭的な準備が出来てから受診したいと考えてはいるのですが・・・。経験者もしくは専門家の方からのアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。
投稿日時 - 2006-08-11 22:10:29
すぐに脳外科を受診してください。
専門家でも、話だけでは決断は下せません。MRIやCT等で確認しなければ絶対はありません。
(それでも発見できない事もあります。)
出血など、時間が経過しなければ発見できない場合もありますが、24時間以上経っているのでしたら発見できるはずです。
まず、上記の緊急性を読んでから下記の文を読んでください。
めまいの症状ですが、私がたびたび経験しているめまいと大変似てます。
私の診断は肩こりでした。
このような浮遊感のあるめまいは、極度の肩こり(主に首)が原因らしいです。
体の感覚がうまく脳に伝わらないために起こるらしいです。
回転系のめまいの場合、危ない事が多いようです。
しびれも同様です。ただ、心臓に関しては経験がありません。
私も、父、祖父と脳内出血等の家系なので、すぐに心配になり、検査を受けます。
結果が分かると、心配が無くなる分対処も楽になります。
逆に、忙しさに検査を受けに行くのが遅れると、心配が膨らみどんどん悪い方向に向かいます。
心配していると、少しの事でも敏感なのか、めまいの回数も増えます。
あげく、仕事にも支障が出ますし、何事も楽しめなくなります。
最初に戻りますが、私は肩こりが原因ですが、質問者さんも同じとは絶対に言えません。
脳の損傷は、時間と共に取り返しがつかない事になります。
私の父がそうです。めまい・頭痛が多発している時に、検査していれば、半身不随にも、寝たきりにもなる事がなかったと医師に言われました。
出来る事なら、今からでも、検査を受けて下さい。(脳外科なら、救急指定病院も多いです)
金銭の問題じゃありません。(実際、それほどかからなかったと思います)
投稿日時 - 2006-08-11 23:00:23
とっても親身になっていただいて本当に嬉しいです。御礼が遅くなってしまってすみません。少し時間が空いてしまったのですが、この週末に検査に向かう予定です。色々参考になる意見をいただき、ありがとうございました。
投稿日時 - 2006-08-17 21:50:20
このQ&Aは役に立ちましたか?
8人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(6)
受診なさるのに最適なのは神経内科です。
もし、受診しやすい病院に神経内科がなかった場合は脳外科になります。神経内科での診察結果で場合によっては外科扱いとなります。必要に応じて耳鼻科の診察も指示されるかもしれません
参考URL:http://www.neurology-jp.org/public/disease/index.html
投稿日時 - 2006-08-12 11:42:47
お礼が遅くなってしまってすみません。URLとても参考になりました。ありがとうございます。
この場を借りて他の皆さんも、本当にありがとうございました!!
投稿日時 - 2006-08-17 21:56:53
こんばんは。
急いで(脳)外科に、行ってください。
心臓もありますが、先に脳外科です。
夜間受付をしている所もあります。
わからなければ、消防署(地域の本部)に電話を掛けて、救急で診療を行っている脳外科を調べてください。
ご自分が一人で行くことが出来なければ、躊躇せずに救急車を呼んでください。
一刻を争うかも知れないので、読んだらすぐに行ってください!!
投稿日時 - 2006-08-11 22:52:12
お礼が遅くなってしまってすみません。
消防署でそういった事を教えていただけるとは知りませんでした。とてもいい事を教えてもらいました。
近々検査に向かう予定です。本当にありがとうございました。
投稿日時 - 2006-08-17 21:45:52