ハードディスク交換
現在、富士通FMV BIBLO MF/33(1999年頃?)OSはWin2000の
ノートパソコンを使用していますが、ハードディスクから
異音(カタカタ)がし、よくフリーズするようになったのです。
そこで、内蔵ハードディスクの交換を行おうとしていますが
今の販売しているハードディスクに交換できるのか知りたいのです。
ちなみに今、購入しようとしているのはLogitecのLHD-NAAKシリーズ
(LHD-NA80AK)ですが使えますか?
また、お勧めの(実績がある)ハードディスクはありますか?
投稿日時 - 2006-11-07 22:16:45
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)
ノート用HDD(2.5インチ)は
基本的には平面サイズは同じで微妙に高さが異なりますが、
バッファローの製品対応表を見ると
DVN-20GX,30GX等(販売終了)が対応しているようです。
これらの高さは9.5mmです。
検討中の商品も仕様を見ると高さ9.5mmですから問題ないでしょう。
ただし製品対応表を見ると「未確認」となっていますが。
なお、内蔵ハードディスクについては、
ロジテックなどの会社はハードディスクメーカーの製品を購入して
パッケージにして売っているだけなので、
どこが定評あるということはありません。
パッケージだからどうだということもないので、
PCショップでメーカー製のHDDを単独で買っても問題ありません。
例えば定番としては東芝など。
http://kakaku.com/item/05361010339/
http://kakaku.com/item/05361010340/
ただそもそものHDDの容量は6.4GBであり、
BIOSがどこまでの容量を認識するか
という問題もあったりするので注意が必要です。
http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html
バッファローの対応表では、
DVN-20GX,30GXには対応していても、
40GX,60GXについては未評価なのでこれをどう見るか。
ただ、とりあえず認識できる最大容量まではいくので、
80GBを買っても問題ないとは思いますが。
投稿日時 - 2006-11-07 23:55:04
早速の返信ありがとうございます。
この回答を参考に購入してみようと思います。
投稿日時 - 2006-11-08 08:11:08