このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
表にするのはレイアウトというか表示の問題だと思いますので、どっちかっていうとどうやってそのデータをエクセルやアクセスみたいなテーブル状態にするかだと思うのですが…
RightFieldsプラグインどうでしょう。
「MT の投稿画面をカスタマイズ | WWW WATCH」
http://hyper-text.org/archives/2005/12/mt_rightfields.shtml
データをソートした結果を返せるかどうかは使ったことがないのでわかりません(^^;
「RightFields」で検索するといろいろ記事が出てくると思います。ただし、MT3.3より前と後では導入の仕方も多分使い方も変わってますので、そのあたりだけご確認をお忘れなく。
投稿日時 - 2007-01-28 13:37:32
表ですか???
この表というのをどうやって実現しているかは謎ですが、とりあえず一つのエントリーにどういうふうにデータを入れるか、ですよね。
1エントリーを一つのデータのカタマリとして、エントリーのタイトルでソートするとか、日付でソートするとか、概要でソートするとかになるので…逆に考えると、sort_byアトリビュートで使えるfield nameにAA要素やAAA要素を設定していくしかないような気が…でもってソート結果だけを出力するためのカテゴリーを作り(「鯛」とか「ひらめ」とか)、そのカテゴリーへのリンクをクリックすると、そのソート順で出てくる、みたいな。
または、検索使えば何かできないかなあと思うのですが…あまりいい案が浮かびませんですみません。
投稿日時 - 2007-01-24 13:22:49
仕事で返事遅くなりすいません。
そうですね、表をどうやって実現するかの方が問題ですね・・・
やりたい事だけを考えていて、その事に気がついてませんでした。
これ、MOVABLE TYPEで実現できますか?
他の方法に切り替えた方が無難でしょうか?
こちらでも、再度検討します。
もし、何か知恵がありましたらお貸し下さい。
投稿日時 - 2007-01-27 20:16:36
>A要素|AA要素|AAA要素
って何でしょうか?サブカテゴリですか?
それともエントリー(のタイトル)でしょうか?
エントリーであれば、sort_by="○○"でフィルタリングできるようですが…。
http://www.sixapart.jp/movabletype/manual/3.2/mtmanual_tags.html
(3.2のマニュアルの方がわかりやすいのですみません^^;)
投稿日時 - 2007-01-22 23:41:48
わかりにくくてすいません。
具体的に書きます。
・釣り大会(Aカテゴリ)
名前(A要素)|鯛(AA要素)|ひらめ(AAA要素)|・・・
あああ |30cm |20cm |・・・
いいい |29cm |15cm |・・・
・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・
で、例えば鯛をクリックで表の中身をソートしたいのです。
お手数かけますが、よろしくお願いします。
こちらでも、マニュアル確認してみます。
投稿日時 - 2007-01-23 14:33:46