水道光熱費(一人暮らしの方に質問です)
4月から1人暮らしをすることになりました、新社会人・男です。
これまで1人暮らしの経験が全く無いため、1ヶ月あたり水道光熱費がどのくらいかかるものなのかが分かりません。
また水道光熱費でどういったことに気をつけたほうが善いのかも含めて
アドバイスをお願いします。
*住む地域は、配属が決まっていないため分かりません。
投稿日時 - 2007-03-19 22:50:38
人により異なると思いますが私の場合は、
水道 1000円
電気 2000円~3000円
ガス 冬の寒い時で6000円ちょっと、夏だと4000円位です。
あとはNHKや健康保険、市県民税、20歳をこえていれば年金を払います。住む場所により近所の人が町内会費を請求してくる時もあります。
投稿日時 - 2007-03-20 00:21:49
回答していただきまして、ありがとうございます。
水光熱費って結構かかりますね。
町会費やNHK…。必要経費かかりすぎです。
投稿日時 - 2007-03-27 22:54:33
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
ガス、水道、電気代合わせて1か月1万円以内に収まりますよ。
ただ、ガスはプロパンガスと都市ガスでは
基本料金等異なりますし、プロパンガスでも会社によって
料金は違ってきますので、人によって差はあると思います。
それから私の住んでるマンションはガスストーブなのですが、
寒い地域に住んでるので冬はガス代が凄く高いです!
冬はガス代が1か月1万円はかかってます!
なので、ストーブはガスストーブじゃなくて
石油ストーブの方が安く済みます。(経験上ですが)
投稿日時 - 2007-03-22 21:41:10
回答いただきまして、ありがとうございます。
石油ストーブの方が安いのは初めて聞きました。
1万円くらいかかると思ったらいいのですね。
情報ありがとうございます。
投稿日時 - 2007-03-27 22:58:53
住む地域、住戸の大きさにもよります。
特に水道料金は格差がありますよ。
都会は高い!
ガスも都市ガスと、プロパンでは違うみたいです。
一人で暮らしても、大きな家だとなぜか余分に光熱費はかかります。
感覚的には、1万円プラス電話料金かな?
NO1様と大体同じくらいの感覚ですね。
家具や家電は中古がかなり出回っています。
上手に利用しましょう。
頑張ってください。
投稿日時 - 2007-03-20 10:49:31
回答ありがとうございます。
地域によって違うのですね。都市ガスとプロパンでは違うのですか。
参考になりました。
投稿日時 - 2007-03-27 22:57:12