パソコンのテレビ番組の予約録画ができない
NECのスマートビジョン2.1を使用。録画予約をして、録画時間が来ても休止モードから復帰しなくて録画ができなくて困っています。
パソコンが立ち上がっているときは録画が始まるのですが・・・。
つい最近パソコンがクラッシュしたので修理・再インストールしたのですが、以前は問題なく機能していました。
テレビのソフトに問題があるのか、電源の管理に問題があるのか・・?。パスワードの設定はしていません。どのようにしたら休止モードから自動的に復帰するのか、お知恵をお貸しください。
休止モードに入るのは正常です。最悪、スマートビジョンを削除してから又入れ直すというような事は可能でありかつ有効な手段なのでしょうか?
投稿日時 - 2007-04-04 00:32:11
私は、NECのスマートビジョン2.2を使用しておりますが、マニュアル(TVモデルガイド)には、【録画予約する時は、Windowsで設定しているログオンパスワードが必要であります。】と説明がかかれておりますね。又設定をしたら、以下の画面が表示されます。
※【省電力モードから自動的に復帰する為にはコントロールパネル→パフォマンスとメンテナンス→電源オプション→詳細→オプションの「スタンバイから回復するときにパスワード入力を求める」のチェックをはずしてください。】→OKをクリックします。
そして「コントロールパネル」→「パフォマンスとメンテナンス」→「電源オプション」→「詳細」→オプションの「スタンバイから回復するときにパスワード入力を求める」のチェックをはずします。
SmartVision で録画予約をしても予約時間に録画が始まらない場合の対処方法(休止状態から録画予約する時にはパスワードの設定が必要となります。)下記をご参考に・・・。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006807
これでいかがでしょうか・・・?
投稿日時 - 2007-04-04 16:15:01
ご親切にありがとうございます。
以前は特にパスワードは設けていなかったのですが、確かに予約時に「・・・パスワードが必要です。」というようなメッセージが出ていましたが、そのまま録画ができていました。パスワードを設けると子供たちも使うので色々とややこしいと思い設定していませんでした。これをするとパソコンの立ち上げ時にパスワードを聞いてくるんですよね?面倒くさがりと忘れっぽい性格の私には正直苦手ですが番組表の受信も同様に休止モードから復帰しないのでこの際設定をしてみようと思います。
投稿日時 - 2007-04-04 23:55:02
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)