iPodのような音楽プレーヤー・・・
今、iPodがどうしても欲しいんですけど、周りの人がみんなiPodを持ってる中で、みんなと同じのでは楽しくない性格なのです・・・・
前回、シャッフルとnanoの違いについて教えてもらってありがとうございました。
で、質問なんですが、題のとおり、iPodのような音楽プレーヤーって他にどんなものがありますか?
条件は、
1、従来のMDやCDなどのように、形あるメディアが不必要。
2、パソコンを使ってmp3などの拡張子から取り込める。
3、友達から借りてきたCDなんかからも取り込める。
4、容量は、最低でも200曲は欲しい。
メーカーは何処でも結構です。
出来れば各商品のメリットとデメリット、定価と発売価格なんかも教えていただけると幸いです。
我儘勝手な質問ですが宜しくお願いします。
投稿日時 - 2007-04-29 08:01:35
iPodの対抗馬といえば、まともに戦えるのはSONYのWALKMANぐらいですかね・・・・
他にもD-snap,gigabeat,ZENとかありますがあまり持っている人を見かけません。
上にあげた全てのプレイヤーは1~4の条件を全て満たしています。
4GBであれば500曲程度入ります。
MDでいうLP4程度の音質なら800曲ぐらいです。
WALKMAN V.S iPodでお話します。
iPod nano 4GB 最安価格20,790\
薄く小さく、軽いです。
液晶はカラー
クリックホイールで使い易い
動画は見られない
WALKMAN NW-A806 4GB 最安価格22,300\
丸っぽいデザイン。
同じく液晶はカラー
動画再生対応
iPodはiTunesで、WALKMANはSonicstageというソフトで曲を管理します。
どちらも一長一短ですが、無料でダウンロードできるので
試してみるのも手かと思います。
ビデオが見たい、と言うならばWALKMANです。
moraと言う音楽ダウンロード販売サイトでPVも売っています。
そしてそれを転送してWALKMANで見る、と言うスタイルです。
WALKMANの音楽販売サイト、moraは邦楽が充実しています。
iPodの音楽販売サイト、iTMSは邦楽もまぁまぁですが洋楽が多いです。
まとまりの無い文章になってしまいましたが、勘弁してください。
投稿日時 - 2007-04-29 08:38:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
4人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(7)
>みんなと同じのでは楽しくない性格
そんなあなたを満足させることが出来る製品か、それとも否か・・・
ということで、下記。
http://www.iriver.co.jp/estore/clix
この製品を購入した方のレビューが、
http://review.japan.zdnet.com/player/iriver-clix-2gb/members/76064.html
投稿日時 - 2007-04-29 09:00:39
「携帯オーディオ」「mp3プレーヤー」などで検索すればいっぱい出てくると思いますが。安いもので数千円から。
今はIpodの全盛時代で他の携帯オーディオを持っていても「ipodが買えなかったので安物にしたのね。」程度に思われがちです。性能はそれで十分なのですけどね。
先に家電の量販店に行って色々見られたほうがいいですよ。操作性とか大きさとか見栄えとかは実物でないと分かりませんから。
携帯電話を音楽プレーヤー代わりに利用している人も多いのでそちらで捜してもいいかも知れませんね。着ウタフルとの連動性で優れています。他の人から借りたCDも一度パソコンに落とせばデーターを移せます。
200曲であれば 1曲40M換算で 800M~1Gあれば十分でしょう。
今は40G(10000曲)なんてのもありますから。
今後伸びそうなのは動画機能を重視したもの。
SonyのウォークマンAシリーズ、東芝のGIGABEAT など。ワンセグTVが見れるタイプもあります。
PanasonicのD-snapには周りの騒音を消してしまえる機能を持ったものもあります。
Ipodの優れている点の一つは連動するiTuneと呼ばれる音楽管理ソフトの使いやすさと汎用性です。一度iTuneをダウンロードして試してみてはどうですか。mp3などAAC以外のデーターでも再生可能です。iPodが売れているのにはそれなりの理由があるのですからそれを知ること無意味に反発せず、良く知ることも大事だと思います。
参考URL:http://bcnranking.jp/flash/09-00013603.html
投稿日時 - 2007-04-29 08:52:21
mp3プレイヤーは各社からかなりの数が発売されてます。
デザインや機能で好みがあると思いますので、
一概にコレと言いにくいですが・・・・・
お勧めは上海問屋で販売されてる、
999円のプレイヤーです
記憶媒体がSDカードなので、家に余ってるSDカード
が利用できますし。今なら安価で買えますので、
2GBくらいあれば数百曲は入ります。
それにMP3を直接入れれるので、iPODのように
変換したりしなくても良いのでお手軽です。
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000425/
投稿日時 - 2007-04-29 08:47:21
お近くに店舗があるかどうかは別として、
参考URLに掲げた「ヨドバシカメラ」のサイトで
「デジタルオーディオプレーヤー」のカテゴリーを
ごらんになると、いろいろなメーカーのいろいろな機種を
確認できます。
参考URL:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/cm/cat_1045/23197449.html
投稿日時 - 2007-04-29 08:26:02