ブログを製本かPCに取り込みたい
インターネットでブログを書いています。
それを本にしたいのですが、自分でする方法とかありますか?
製本が無理なら自分のパソコンに取り込みたいと思っています。
UPしているサイトがもしかしたらなくなるかもしれません。
そうなると、見れなくなってしまいますよね?
そうならない様にPCに取り込みたいと思います。
ネットで表示されているまま取り込む事って可能でしょうか?
宜しくお願いします。
投稿日時 - 2007-05-09 13:43:01
最初の回答ですが、出版する様な本ではなく、あくまでアルバム的なものにしたいという事でしょうか?それであれば、承諾は必要ございません。サイトを閉鎖した後でも、そのブログを残しておきたいという事であれば、印刷した方が宜しいと思います。[名前をつけて保存]する場合はあくまで、HTML文書とそれに関連づけられたファイルが保存されるだけですので、オフライン上での作業の場合だと、うまく表示されない事もございます。
前回の回答はあくまで、出版するかも知れない場合の前提として考えて下されば結構です。
投稿日時 - 2007-05-10 12:46:23
有難うございます。
出版はしません。
自分の思い出として持っておきたかっただけです。
以前[名前をつけて保存]をした事がありました。
やはり上手くリンクとか出来ませんでした。
そう言うのもなのですね。
自分でHPを作ってみようと思います。
投稿日時 - 2007-05-10 13:17:42
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
UPしているサイトがもしかしたらなくなるかもしれません。
>なくなりません。サイトを閲覧している事自体、既に、サーバにあるテキスト文書をダウンロードして、それをブラウザに表示しているだけですので、それをただ保存すると言うことです。保存の仕方は[ファイル]-[名前をつけて保存]もしくは印刷してしまえば良いと思います。
但し、そのブログが、ある会社よりサービスの提供を受けている物であれば、本にして出版する際には、テンプレートや素材も複製しているわけですので、無承諾で行えば著作権侵害になる可能性がございます。
まずは、承諾を得た上で製本にした方が良いと思います。
投稿日時 - 2007-05-10 12:34:30
ありがとうございます。
無くならないものなんですね。安心しました。
投稿日時 - 2007-05-10 13:15:54