斜めドラム洗濯機
ナショナルの、NA-VR1100の斜めドラム洗濯機を使っているのですが、
タオルを洗うのに柔らかプラスコースで洗っているのですが、タオルがゴワゴワします。説明書には乾燥機で乾かすと戻りますとか、洗濯後30分乾燥するといいとか書いてあるのですが、電気代もかかるし、柔らかプラスだと、乾燥まではタイマーできないし。何かいい方法はありませんか?
投稿日時 - 2007-06-11 13:27:31
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
回答ではないですが…。
家でも縦ドラムの洗濯乾燥機を使っていますが、タオル類は通常の渦巻き式の洗濯機に比べると硬めに仕上がります。
これは、ドラム式の洗い方(たたき洗い)が原因なので、どの洗濯機もほぼ同じと思います。
解決策は(説明書にありますように)強制乾燥が最も効果的です。雨の日など、たまに乾燥機にかけるとびっくりするぐらいやわらかく仕上がります。ただし、時間も電気代も(うちは水道代も)かかるので…。
乾燥30分の生乾き状態から、すぐ吊り干しできるのであれば、それが(コストと効果のバランス的に)ベストの選択と思います。
投稿日時 - 2007-06-12 10:58:51
下記へご相談なさってください。
http://panasonic.co.jp/cs/call/index2.html
投稿日時 - 2007-06-11 14:51:10