400万円とられました。
はじめまして。恥ずかしい話ですが、教えてください。
クレジットカードのリボ払いや銀行系カードローンの借金が増えてしまったため、ある消費者金融(有名な所ではありません。ヤミ金と思われます。)でおまとめローンというのを借りて、毎月の返済額を減らそうと考えました。
4月にそこの代表取締役と名乗る人物と喫茶店で面談。話の流れで私がクレジットカードを10枚位持っている事がわかってしまいました。
そして「400万円分、今からキャッシングをして来て下さい。当社に出資してもらいます。毎月28万円を配当として払います。400万円は7月に返します。そこからキャッシングの返済をしても10万位は残るから、そのお金で今までの債務の返済に充てれば良いのです。」と言われました。
お金を借りに行ったという立場上断れなくて、キャッシングをして400万円をその人に渡し、借金を増やしてしまいました。7月に返すという借用証書を渡されました。 (契約書ではなく金銭借用証書です。借主が会社、保証人が代表取締役です。)
最初の配当はもらいました。次の配当の支払日の前に呼び出され、「会社の経営が悪化したため400万円は7月に返せなくなった、配当もこれ以上払えない。」と言われました。
「訴えるなら一銭も返さない、訴えないのなら1年後に150万、2年後に250万返す。夫に言ったら離婚されるだろう。」と言われ、しぶしぶ了承しました。そして最初の借用証書を返し、新たに150万円と250万円の借用証書を渡されました。(借主は代表取締役の個人名です。)
現在、キャッシングの返済で大変な日々を過ごしています。
国民生活センターでは詐欺ですと言われ、警察では詐欺とは言えないので被害届けはだせないと言われ、弁護士にはお金は戻って来ないだろう、と言われました。
(1)なんとか最初の期限の7月に400万円を返してもらう方法はないのでしょうか。主人にも話しましたので、その人物に直接交渉しようと思っています。
(2)あるいはその人物を逮捕してもらうことができれば、と思っています。
(3)私はうつ病で1年前から通院しています。正確な判断が出来ない状態という事で交渉できますか?
(4)訴えるなら一銭も返さない、というのは恐喝にあたらないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日時 - 2007-07-02 23:26:32
最初の400万円の借用書の時点で、裁判を起こしていればまだ取り返せる余地はあったのですが。
今は1年後に150万、2年後に250万の借用書を渡されている状態なのですよね?
ならば、1年たってから150万、2年たってから250万の請求をするしかないですね。
もっとも、おそらくそれまでに会社をこかして(倒産させて)、逃げるつもりなのでしょうけど(それまでの間に、あなたと同様の被害者を何人か見つける)。
万一
(4)訴えるなら一銭も返さない、というのは恐喝にあたらないでしょうか?
これが証明できれば、強要による契約ということで契約を無効とし、400万円の返還訴訟を立ち上げられるかもしれませんが・・・。
勝算は薄いでしょう(証拠はあるのでしょうか?)
相手は「返す」といっている以上、詐欺罪は成立しません(仮に返す気はなくても)。なので、刑事で相手を追う事はあきらめて、民事で勝負するしかありません。
つまり、上記の強要による契約を白紙撤回させ、400万円の返還訴訟を立ち上げるのです。
相手に、会社をこかされたら終わりなので注意してください。
辣腕弁護士に相談されてください。弁護士報酬をケチってはいけません。
相手は詐欺師ですので、交渉が通じる相手ではありません。
「返してもらう」なんて甘いことを言っていたら、また追加で巻き上げられますよ。「取り返す」のです。
法的手段で渡り合うしか道はないと心得てください。
投稿日時 - 2007-07-03 11:22:40
ありがとうございます。とても参考になりました。
投稿日時 - 2007-07-03 16:35:08
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(6)
多くの回答があるので、書き加えませんが、病気では最悪の現実ですから、とても心配です。
楽になるためには、自己破産を視野にいれておかないといけないと思います。
また、あなたのような被害者をださないように、多くの新聞やテレビ局に取材協力する旨伝えてたらいいと思いますよ。
被害者が急増していれば、後に国会で審議され、被害者救済のために法律を改正させる可能性もあります
また、生活苦があるなら生活保護を申請したほうがいいかもしれませんね、
相談サイトを紹介します
参考URL:http://www.seiho110.org/
投稿日時 - 2007-07-03 02:41:14
ありがとうございます。テレビ局の取材も考えてみます。
投稿日時 - 2007-07-03 16:31:48
事実上詐欺なのでしょうが、借用証書があるだけに、詐欺罪で告発できないのが厳しいところです。
八方手を尽くされているようですので、既に相談済みでしたらごめんなさい。「借金解決.com」と言うページで借金問題の相談を受け付けています。
http://www.shakkinkaiketu.com/
投稿日時 - 2007-07-03 01:13:42
ありがとうございます。相談してみます。
投稿日時 - 2007-07-03 16:29:35
こんばんは。。
これは困った事になってますね~まず相手が悪すぎますよ。。
(1) 7月に返済を・・これは初めから返すつもりがなかった話で会社が経営不振と言う筋書きが出来上がっての事。
(2) 逮捕・・どの罪で? 単純に会社に出資して貰ったけど経営がおもわしくないので配当金が払えないだけで?って事になるかと。
そして、その会社と借用書を取り交わしてる事で返済の意思はある!!しかし、今は払えない!!
これでは、詐欺にはなりそうもないですね。。
払いたいけど払えないって図式が完成してるわけで、、、。。
(3) うつ病・・因果関係を出すのに難しいでしょうね、、判断能力があったから、最初の配当金を受け取った?とも言われるでしょうし。
最後に訴える・・・民事訴訟を起こすのもありかと。。
でも、この手の相手には其れなりの心構えをして懸からないと民事に熟知している輩でしょうし、訴訟費用と弁護士費用だけでも要らぬ経費がかさみますし、、悩みどころでしょうね~
しかし、世の中 右も左も真っ暗闇とは良く言ったものです(><)
これ以上、2次被害・3次被害に遭わない様に人を簡単に信用しない様にして下さい。。
甘い言葉には毒が含まれているんで、今後更に要注意かと・・。
いずれにせよ、返すつもりはあるけど、返せる状況じゃないってのは詐欺にはならないんです。
悔しいけど、今の法律はそうなんで・・答えを書けなくてゴメンです。
投稿日時 - 2007-07-03 00:36:06
ありがとうございます。私は人を信用しやすいんです。これからは気を付けます。
投稿日時 - 2007-07-03 11:50:44
(1)なんとか最初の期限の7月に400万円を返してもらう方法はないのでしょうか。主人にも話しましたので、その人物に直接交渉しようと思っています。
・・・交渉の席に着くのは相手が了承してくれればで可能ですが、無駄に終わると思います。返せませんと開き直られたらどうしようもできません。
(2)あるいはその人物を逮捕してもらうことができれば、と思っています。
・・・逮捕はしてくれないと思います。
(3)私はうつ病で1年前から通院しています。正確な判断が出来ない状態という事で交渉できますか?
・・・無いものは返せませんよね。
(4)訴えるなら一銭も返さない、というのは恐喝にあたらないでしょうか?
・・・あたりません。
投稿日時 - 2007-07-03 00:29:51
ありがとうございます。おっしゃるとおりだと思います。
投稿日時 - 2007-07-03 11:46:29