ブログは盛りだくさんのテーマにしない方が良いのでしょうか
私も最近ブログを始めたのですが、趣味のテーマや病気のテーマなど違うジャンルのテーマを同じブログの中で展開しています。
ブログを見に来る人からすると、テーマが絞られていないので、判りにくいブログかなと思っています。
そもそも、一つのブログには、一つのテーマにした方が良いのでしょうか?同じブログの中に複数のテーマを盛り込まない方が良いですか?どなたかアドバイスいただきますと幸いです。宜しくお願いします。
投稿日時 - 2007-07-29 17:15:49
10個のブログを使い分けて運営している者です。
PCインストラクターという職業上、いろいろなブログサービスを使ってみて生徒の皆さんにご紹介しようと思っているうちに、こんなことになってしまいました。
皆同じ記事をコピーしていたのではおもしろくないので、それぞれのブログごとにテーマを変えて運用しています。これはこれで結構大変です。
ブログは、記事の1つ1つがホームページの1ページに相当する構造になっています。
ですので、記事カテゴリーを作って分けることも簡単にできますから、1つのブログに複数のテーマがあってもいっこうに差し支えないと思います。私もメインで運用しているブログは、雑多な日記形式でいろいろなテーマを持っています。
むしろ、質問者様の人柄や考え方が一つのブログを訪問するだけで分かるのですから、見に来られる人によっては好感を持たれるのではないでしょうか。
記事のカテゴリー分けについては、ココログの例を参考URLにご紹介しておきます。どのブログサービスも似たようなものだと思います。すてきなブログを作って下さいね。
参考URL:http://support.cocolog-nifty.com/howto/2006/03/post_e630.html
投稿日時 - 2007-07-29 21:59:36
早速ご回答頂きありがとうございます。またご紹介頂いたブログも参考にさせていただきました。色々悩みます。記事が溜まってきたのですが、私のブログを見る人のパターンが大きく分けて2パターンあるような気がしますので、どうしようか迷っているのですが。
もう少し考えてみます。だけど、とても参考になりました。
投稿日時 - 2007-07-29 23:01:37
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(5)
日記的に、表面をさらりと書くだけなら一つのブログでいいと思います。
ですが病気のことや趣味のことを掘り下げて書いていくならば、分けた方が無難でしょう。
趣味については、まったく興味のない人だと読みたくないと思うこともあります。
逆に興味をもってもらえる場合もあるので一概にはいえないのですけど。対策として互いのブログをリンクしておくといいかもしれません。
FC2ブログでもカテゴリーごとのURLが指定できますよ。
http://xxx.blog80.fc2.com/blog-category-1.html という感じで、最後のcategoryのあとの数字がカテゴリーごとに割り振られています。
友人に知らせたり、同じ趣味の人のブログにコメントするときのURLとしては有効だと思いますが、ブログの新着記事やテーマから飛んでくる人たちは個別記事で興味を持つと、次にトップページへ飛ぶのが通常のようなので、ちょっと難しいですね。
投稿日時 - 2007-07-30 18:09:27
gooブログの場合ですが、カテゴリを自分で複数作ることができます。
それぞれのカテゴリの日記へのコメントやトラックバックをもらった相手に対して、ブログ自体のURL(http://blog.goo.ne.jp/あなたのgooID/)ではなくそのカテゴリのURL(http://blog.goo.ne.jp/あなたのgooID/c/32桁の[0~9a~f])で返事を書くようにすれば1つのgooIDで複数のブログのようになります。
投稿日時 - 2007-07-29 22:58:59
なるほど、gooだとそのような形もできるのですか?私のブログはFC2なんですが、同じようにできないか、調べてみようと思います。
投稿日時 - 2007-07-29 23:04:16
こんばんはー。
私もブログをやっています。
かなりあちこちにテーマを広げてしまっていて、
取り止めが無くなってしまいました。
カテゴリーで分けていますが、
結局ブログ内検索を掛けないと見つかりにくいと言う欠点を生み出してます。
テーマにもよるんでしょうが、一つに絞って、そのテーマを深く掘り下げたほうが、
検索もされ易いですし、検索サイトから来ても、じっくり見てくれると思います。
それにテーマを広げすぎると、アフェリエイトに手を出したとき、
ただバナーを取り付けてる感が出てしまって、
バナーをクリックしてもらえる可能性がとても低いです。
テーマが一つだと、アフェリエイト的にはとてもやりやすいし、
見る側にとっても自分の探してるテーマの範囲ですので、見易いです。
投稿日時 - 2007-07-29 22:43:41
1つのテーマにしぼらなければいけないという規則はありませんが、
1つのテーマにしたほうがビジターに気に入ってもらえると思います。
こちらのブログに詳しく書いてあったので
ぜひ読んでみてください
http://accessup1.blog.shinobi.jp/Entry/4/
投稿日時 - 2007-07-29 21:58:33
早速ご回答頂き、ありがとうございます。ご紹介頂いたブログも参考にさせていただきました。どうしようかもう少し考えてみたいと思います。
投稿日時 - 2007-07-29 22:54:20