新居
主人30歳・私29歳・息子1歳の家族なのですが、
今現在、引越しを考えていて、つい先日主人がある物件を見つけてきました。
外観としてはとっても素敵な家でした。
コの字型に8軒立ち並ぶ建売住宅(中古住宅築2年)
(1)その物件は駅から徒歩25分なのです。バスだと15分+バス停まで3分。
私としては、もう少し近いほうがいいと思うのですが・・・。
徒歩25分は生活するうえで想像以上に大変なのでしょうか。
電車通勤の主人は特に気にしていないようですが。
(2)キッチンの間取りなのですが、私が希望していたのは対面キッチン。
といっても実家も今の家も対面キッチンではないので、ただあこがれているだけなのですが・・・。
今回の物件は対面キッチンではなくLDK11畳の背面キッチン+和室5畳でした。
長方形のLDK11畳に正方形の5畳の和室がくっついている間取り。
対面キッチンと背面キッチンのメリット・デメリット。なんでもいいので聞かせてください。
(3)同じ家が8軒くらい建っている建売住宅は入居時期等一緒ですよね。
そうゆう場合後から入っていく点でメリット・デメリットってありますか?
(4)近隣の方がどうゆう方なのか、購入する前に知る方法ってありますか?
(5)中古住宅の場合、手放す理由等を知る事は出来ないのでしょうか。
(欠陥だったり、近隣トラブル等だったら嫌なので・・・)
以上質問がたくさんなってしまいましたが、色々なご意見が聞きたいのでよろしくお願いいたします。
投稿日時 - 2007-10-09 23:30:36
1.ベビーカーを押して駅まで徒歩で行く必要があるのならば相当大変でしょう。子どもが3歳ぐらいになるとベビーカーにも乗らないのでさらに大変になるでしょう。バスが頻繁に来る路線沿いであればバスにのればすみますが。
2.対面キッチンのメリットは子どもの様子を見ながら料理がしやすいと言うことでしょう。でも壁につくキッチンであれば足下近くで遊ばせればすみますし、何といっても空間が広く使いやすいでしょう。壁につくキッチンであれば11畳でも大きめのダイニングテーブルも入るでしょう。
3.既に独自の自治会ルールがあれば鬱陶しい可能性はあります、新人が自治会の世話役にされてしまうことぐらいは覚悟がいるかもしれません。住人次第なのではっきりといえば分かりませんということになります。
4.ここが気になるのであれば、あらかじめ近隣に直接リサーチすれば良いと思います。購入予定な事を告げこのあたりはいかがでしょうかと聞いて回れば良いと思います。不動産屋や売り主に聞いてもまず当たり障りのないことしか言わないと思います、良くも悪くも下手なことは言えないでしょう。
5.これは不動産屋か売り主に聞けば正直に答えてくれるでしょう。欠陥ならば修復歴について細かく尋ねれば良いです。嘘はつけませんから。瑕疵担保はつけるのでしょうから、購入して2年ぐらいは安全だとは思います。築2年であれば建築した会社の元々の保障も効いたままだと思います、確認されてください。
一応、中古は余り深く追求すると物件が逃げて言ってしまう可能性は否めませんので、さじ加減には気をつけつつ疑問点はしっかりじっくり解決する方が良いと思います。
投稿日時 - 2007-10-10 01:30:50
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
(1)旦那さんは駅まで徒歩で通勤するのですか?
我が家は駅から徒歩13分くらいですが、もう少し近かったらなぁと思います。旦那さんが気にしてないのなら、いいのでは?と思いますが・・。奥さんとしては、駅までの距離もそうですが、スーパーや病院までの距離、後々けっこう大事になるのが息子さんの学校までの距離などです。交通量の多い道を通らなきゃいけなかったりすると心配なので、その辺も調べた方がいいと思いますよ。
(2)私は対面キッチンはあまり好きじゃないです。今の家(戸建て)も対面じゃないです。
理由は、リビングからキッチンが見えやすくなり、お客さんが着た時に嫌なのと、調理の時の臭いがリビングに流れやすいんじゃないかな、と・・それだけなんですが。
メリットは、料理をしながらでも家族の様子が良く見え、会話ができる、とかでしょうね。
(3)これはその地域の付き合い方次第だと思います。
我が家の周りは、年代も違いますし、昔から住んでる人たちの中にうちが入った感じなので、付き合いといっても挨拶程度です。
多少世間話をしたり、お土産を渡したり、くらいなものです。
年代が近くて、もう少し密な(?)付き合いのある地域だったら、色々詮索されたり、付き合いを強要されたりするらしく、そういう所だったら慣れるまでは面倒かもしれませんね。
(4)売主(元々その家に住んでいた人)さんに会う機会があるのなら、その人に探りを入れてみる。くらいでしょうか。
(5)不動産屋さんの担当の人に聞いてみてもいいと思います。2年で手放すなんて不自然に感じますよね。でも実際には、家を買ったはいいが転勤になったとか、離婚したので売ることになったとか、まとも(?)な理由な場合もあると思いますので。
一生の買い物ですから、よく悩んでください。
たいして参考にならずすみません。
投稿日時 - 2007-10-10 00:00:03
(1) これは駅を利用する人が誰なのかで決まると思います。
もしご主人だけで、本人が気にしていなければ問題ないと思います。
この場合、駅より近所にスーパーがあるかの方が重要になります。
(2) 対面キッチンにしてよかった点は、料理をしながらでもTVが見れる?
ということで、以外とメリットはない・・・と思います。
(3) あまり関係ないと思いますよ。しいていえば、先に入居すれば挨拶周りが
その分挨拶する人が少ない(笑)
(4) これは、近所を犬を連れて散歩する、と近所の話好きのおばあさんが
結構いろいろと有益な情報を提供してくれる。。。かも。
ただ1回や2回では仲良くなれないので難しいかも・・・。
でも、一度仲良くなるとカナリ情報が得られます。(笑)
(5) これはダメ元で不動産屋に聞くのが一番です。
投稿日時 - 2007-10-09 23:53:40