高速道路で、オービスが光った!!
本日、関越自動車道の上り車線、高崎近辺を走行していて、オービスが光りました。
確か、時速120キロ少々だったと思います。
突然、前後に車がいなくて、前が開けたので、アクセルを踏んだら、目の前にオービス。
まだ、スピード違反とか、駐車違反で摘発された経験がないのですが、この程度の場合でも、あとでやはり違反の連絡が来るのでしょうか?
光ったからと言って、必ず連絡があるわけでもないのでしょうか?
この程度、多くの車が出しているスピードだと思うのですが・・・。
この場所を走るのは、休日の渋滞している時がほとんどで、スピードを出そうにも出せない状況ばかりでした。
本日のお昼前後、なぜか渋滞していなくて、前後も車が途切れていました。もし、前後に車が連なっていたら、一台づつ、光るのでしょうか?
先頭車両のみ、危ない思いをするのでしょうか?
まだまだ初心者の疑問ですが、経験者の方、教えていただけますでしょうか?
投稿日時 - 2008-03-23 22:01:40
オービスは警告の意味もあるので,かなりの閃光です.
http://www11.plala.or.jp/sp1/
http://rules.rjq.jp/orbis2.html
http://pc.ps1315.com/
http://torishimari.sub.jp/2-torishimari-kouza.html
投稿日時 - 2008-03-24 06:44:59
ご回答ありがとうございます。
なるほど、強い閃光なのですね。
隣席の夫が赤く光ったというのですが、運転している私には自覚がありませんでした。
はっきりと撮影されていて、動かぬ証拠がある場合に出頭要請があるということですが、花粉症でマスクをしていた私、どうなるのでしょうね。
いろいろな場合がよくわかりました。
投稿日時 - 2008-03-24 08:37:12
このQ&Aは役に立ちましたか?
4人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(5)
>突然、前後に車がいなくて、前が開けたので、アクセルを踏んだら、目の前にオービス。
レーダーを積んでる前の車が動いているオービスがあることを知って車線変更してスピードを落としたからそうなったのでしょう。
時速120キロでも強風や雨、濃霧などさまざまな要因で制限速度が低くなっている場合があります。
制限速度80キロ以下になっていたら40キロ以上のオーバーでやばい範囲でしょう。
投稿日時 - 2008-03-24 01:20:53
ご回答ありがとうございます。
当日(昨日)は快晴で、何の制限もありませんでした。
25キロ位のオーバーです。
オービスを感知するレーダーというものも、あったのですか・・・。
いろいろなものがあるのですね。
投稿日時 - 2008-03-24 08:17:54
フェリーに間に合わなくなりそうで,
北陸道を160km/hで走ったことがあるものです
前の車の後をついて行っただけなので,
なにも出頭要請はきてません.
こんどスピード出すなら,前に犠牲となる車を走らせるなど,
頭を使いましょう.
つかまりやすいのは,一匹狼の車です.
じきに出頭要請がくるでしょう.
投稿日時 - 2008-03-23 23:06:51
ご回答ありがとうございます。
前の車の後で、160km/hなんて、前の車は勇気有りますね。
前の車は、後々、大丈夫だったんでしょうかね・・・?
どうも、120km/hを超えると、高速道路のオービスは、フラッシュのような感じで、自動的に光るけど、それは単に警告の意味らしいですね。後で呼び出しがあるのは、もう少し速いスピードのときで、赤く光るとのこと。
私、130km/hは超えていないはずなのに、赤い光だったらしいです・・・?
何事も群れから外れないのが、無難というわけですか。
投稿日時 - 2008-03-23 23:30:07
>この程度の場合でも、あとでやはり違反の連絡が来るのでしょうか?
>光ったからと言って、必ず連絡があるわけでもないのでしょうか?
違反して撮影されていれば 連絡は来ます。
それより「この程度」???という認識を改めた方がよいと思いますよ
時速120キロ少々ですよね?
関越自動車道の制限速度は、↓ですよ!
* 新座料金所~渋川伊香保IC - 100km/h
* 渋川伊香保IC~小千谷IC - 80km/h(関越トンネル内は70km/h)
投稿日時 - 2008-03-23 22:15:10
ご回答ありがとうございます。
そういえば、行きは、濃霧だったためか、軽井沢近辺の制限速度は、50km/hと、表示されていました。
高速道路でも、そんなにスピードも出せないのですね。
今更どうするわけにもいかないので、おとなしく待ってみます。
投稿日時 - 2008-03-23 22:25:54
太陽が反射しただけのような気がしますが・・・
大人しく連絡待ちでいいでしょう。
ま、スピードの出しすぎには注意ということで。
まわりが速度を落としているときは、何かがあると思うといいかも。
前が開けても単独走行になった場合は、スピード出さないほうが・・・
集団の先頭と最後は走らないほうがいいんじゃないかな。。
投稿日時 - 2008-03-23 22:11:18
早速のご回答有難うございます。
どうも、30キロオーバー以上でなければ、減点の対象にもならないようですね。120キロをわずかに超えた程度で検挙していたら、膨大な件数になってしまいますよね・・・、と、思えてきました。
私って、気が弱すぎ・・・?
「光った」というのは、隣席の夫の発言なので、気のせいだったのかな・・・とか、思えてきました。
でも、用心、用心・・・。
反則金ほど、ばかばかしいものはありませんよね。
急いでいるわけでもないのに。
投稿日時 - 2008-03-23 22:20:21