視力が右B、左Dで眼鏡は必要ですか?
視力が右B、左Dで眼鏡は必要ですか?
私は中学生で、最近視力検査があって右B、左Dと判定されました。
けど、視力のわりには結構周りのものはクリアに見えます。
勿論黒板の字も普通に読めます。
別に私は眼鏡などがなくても不自由でもなんでもないです。
視界がぼやけるとかは全くないです。
それでも眼鏡は必要ですか?
それならば眼鏡じゃなく、コンタクトがいいです。
中学生ではコンタクトはダメでしょうか。
眼鏡は必要か、中学生でコンタクトをしてもいいか、
回答お願いします。
投稿日時 - 2008-04-12 14:55:17
今のままで違和感もなく、普段の生活において何の不自由もしていないのでしたら、無理に矯正する必要はないと思います。
中学せいということですので、まだこれから身体的にも発展途上にあり、視力が回復することも十分に考えられます。
逆に視力を眼鏡やコンタクトで矯正してしまうと、それ以上の回復が望めないばかりか低下する確率の方が高いでしょう。
これから生活するにつれて少しでも違和感を感じたり、物が見難いと感じた時に考えてからでも遅くないと思います。
もしそうなった場合は、できることならコンタクトより眼鏡がいいと思います。
やはりどうしてもコンタクトよりも様々な眼病になりやすいですし、まだ成長期にある身体では眼に対する負担も大きいと思います。
コンタクトは眼の表面のカーブでもサイズが決まりますので、買い換える時期も早いでしょう。
もしどうしても見かけが気になる場合は、使い捨てのコンタクトにするといいでしょう。
もし自分には合わないと思っても気軽に眼鏡に戻れますし、特別な日だけはコンタクトにするなどの使い分けも出来るからです。
今は眼が悪くなる要素が多い時期ですので、たまには眼を休める時間をとってあげるといいと思います。
投稿日時 - 2008-04-12 15:14:54
ご回答有難うございます。
視力が回復することもありますか!
矯正すると低下しますか…。それは嫌です。
違和感を感じたりしたときですか、少し考えたいのでそうしてみます。
コンタクトは目に負担が出ますか…。
眼病にもなりやすい…、眼鏡に比べて少し安全面に不安がでますね…。
けど、少し見かけが気になるので、眼鏡はいやだなぁと思っていて…。
目を休める、ですか。確かに目を酷使しすぎてるかもしれないです。
ちょっと目を休めてみます。
投稿日時 - 2008-04-12 16:47:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
中学生が常時コンタクトはお勧めしません。
目のカーブによってコンタクトもある程度変わります。発育途上の場合は目の発育を阻害する可能性があります。
目には利き目って言うのがあって、両方とも同じように見て(脳内で合成する)いるわけではありません。
黒板などは右目だけで見ているのと同じで、右目を酷使することになります。
距離感や、立体感に影響は出ていませんか?
出来れば眼科で検診(どのみちコンタクトは眼科で検診を受けてから「処方」されますが)を受けた方が良いでしょう。
どこに原因があって焦点のずれ(焦点がずれるから所謂視力が落ちると言う状態になる)が起こっているのかを知っておいた方が良いでしょう。
医師からの情報を仕入れた上で、眼鏡にするかコンタクトでもかまわないのかは判断してください。
投稿日時 - 2008-04-12 15:50:33
ご回答有難うございます。
中学生はまだ使わない方がいいですか…。
目の発育を妨害…眼によくないですね。
距離感や立体感ですか、やっぱりちょっとぼやけます…。
眼科での検診ですか、病院は嫌いですが受けてみます。
病院で原因聞いてみます。
投稿日時 - 2008-04-12 16:54:00
Dなら視力は0.3以下ですから、片目にしたら最前列でも黒板の字が読めないはずです。
無意識のうちにもう片方の目で見てるのでしょう。
今はいいですが、そのうちに良いほうの眼が衰えて悪いほうと一緒になります(悪いほうが良いほうになる事は無い(^_^;)
普段の生活に支障が無いのであれば、無理に矯正する必要ありませんが将来(それが明日からになるか1年後、10年後になるか判りませんが)支障をきたす事になりますので、今の状態を維持する為にも眼鏡などを使用する事を勧められるでしょうね。
ABCD方式は簡易な測定なんで一度眼科医に見てもらってください。
中学生がコンタクトをするのは別に構いませんが、医者の指導に従うのがいいですよ。
投稿日時 - 2008-04-12 15:12:26
ご回答有難うございます。
今、左目でパソコンのディスプレイを見てみたらぼやけました。
しかし文字は頑張れば認識できる程度です。
回答者様のとおり無意識に片目で見てるみたいです…。
良くなる事はない…ですか。
しかも右目のほうがだんだん悪くなりますか…。
病院は好きじゃないですが…見てもらったほうがいいですよね。
投稿日時 - 2008-04-12 16:38:55