パソコン選びのアドバイスを!
パソコン選びのアドバイスをお願いします。
【現在使用中のパソコン】
デスクトップ:プリウス
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2004jan/air/630h17svc3.html
ノート:HP NX4300
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0510/04/news002.html
本職はWebディレクターで企画・編集が主な仕事の為、Officeソフトを使用することが多いです。
月に1~2回、出張等でPCを持ち歩くこともあります。
趣味と実益で知人のお店のホームページを運営してみて、Webデザインをきちんと勉強したくなりました。
これから、Photoshop・Dreamweaver・illustrator・Flashなどを勉強しようと思っています。
今は、本職・バイトともにノートパソコンをメインで使っています。
(バイトのほうは現在PhotoshopElementsとホームページビルダー使ってます)
デスクトップ・ノート両方ともメモリを2GBにしたのですが、デスクトップのほうはCPUがセレロンであるためかなんだか遅く感じるのと、ノートがいろいろと便利なので、サブのつもりで買ったノートがすっかりメイン機になってしまいました。
しかし……12.1の画面サイズではさすがに目が疲れてきて。。。
両方ともOSがXPなこともあって、そろそろVistaを1台買ってみようかな~なんて思い始めました。
そこで、考えてチョイスしたのが以下の機種です。
FMV-BIBLO MG/A75 FMVMGA75
http://kakaku.com/spec/00200216702/ (近所で16万円くらい)
(出張等もあるので持ち運びに便利かな、と)
http://kakaku.com/item/00200116647/ (近所で12万円くらい)
(まぁまぁのスペックにしてはお安いし、何かでオススメの1台だった。オフィスも入っていてお安いかな?と)
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/080618_dv6800_campaign/ (Webで12万円くらい)
(これのメモリを2GBにする。HPが結構好きなので)
いずれにしろ、メイン機になる予定です。
デスクトップを手放しての購入になると思います。
予算は……できれば15万以内で済ませたいところです。
上の三機種ではどれがよいと思いますか?
また、他にオススメの機種はありますか?
アドバイス、お願いします♪
投稿日時 - 2008-06-19 15:07:08
ウチにもFMVのMGがありますが、バランスの取れた良いマシンだと思いますよ。
私自身はIBMのトラックポイントが好きですし、富士通機のゴテゴテにアプリ
を突っ込む姿勢は大嫌いなんですが、不要なアプリを消してメニューを整理し
冷静にマシンとして評価して見ると、キーボードのタッチも悪くなく、結構
静かで速い、かつ「持ち歩こうと思えば充分持ち歩ける」など、ある程度の
持ち歩きを考えたマシンとしては良く出来ていると再評価しましたので。
投稿日時 - 2008-06-19 15:32:48
お礼が大変遅くなってしまって申し訳ありません。
回答ありがとうございます♪
MGを持っていらっしゃるんですね。
持っている方がなかなかよいといってくれると、安心します。
いろいろ状況が変わり、持ち運びできると言うことのプライオリティが高くなってきたので、かなり欲しいモードになりました。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2008-07-02 13:26:46
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(5)
こんにちは。
ノートをメインマシンとして使うなら、その「MG/A75」でいいかと思います。「Core 2 Duo」と「メモリ2GB」ですから、快適に操作できると思います。
あと、Webカタログをよく読んだら、
○5400回転/分の高速HDD搭載
○指紋センサー、ワンタッチボタン付
なお、私は同じFMVの「NB」(現在発売されていない15型ホームノート)を使っていますが、ワンタッチボタンは設定でよく使うソフトを立ち上げることができるようになっています。
少々予算をオーバーしても、十分に性能がいいものを選んだほうがいいですよ。
参考URL:http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0804/biblo_loox/mg/index.html
投稿日時 - 2008-06-22 13:10:54
お礼が大変遅くなってしまって申し訳ありません。
回答ありがとうございます♪
MGは評判がようですね。
>少々予算をオーバーしても、十分に性能がいいものを選んだほうがいいですよ。
そうですよね。
後悔先に立たず出し。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2008-07-02 13:33:04
>アドバイス、お願いします♪
物事が決まらない時は『意思決定支援システム Ver1.0』をご利用ください。
『意思決定支援システム Ver1.0』の作成方法と使い方
白い紙に富士通、NEC、HP書きます。
社名からおのおの線を下に向かって引きます。
途中で任意の横線を何本も書き加えます。
できれば第3者の方に書いていただいた方がいいです。
縦線の1本を選択して上に向かってたどり、横線で横に曲がる。
最後にたどり着いたのが質問者さんの意思です。
尚、『意思決定支援システム Ver1.1』と言う鉛筆を転がすシステムも公開されています。
投稿日時 - 2008-06-19 19:12:39
ありがとうございました。
投稿日時 - 2008-07-02 13:29:48
PCのスペックは良いかと思います。(メモリも2Gありますし)
Vistaに関してはお店で触ってみたほうが良いでしょう。
操作方法がかなり変わるので実際に操作して判断するのが良いと思います。
画面が小さいと感じるのでしたら別途モニターを購入して、デュアルモニタで使ってみると良いと思います。
投稿日時 - 2008-06-19 15:49:45
お礼が大変遅くなってしまって申し訳ありません。
回答ありがとうございます♪
VISTAは確かに賛否両論がありますね。
ですが買うことに決めました。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2008-07-02 13:28:33