ノンカフェインの暖かい飲み物
ノンカフェインの暖かい飲み物教えてください。
ココアは甘すぎ。ハーブティーは味がしない。
コーヒーに近いものがいいです。
おいしい飲み方も一緒に教えてもらえるとありがたいです。
投稿日時 - 2008-07-31 13:06:54
ブラックジンガー
参考URL:http://www.meneki.co.jp/blackzinger/
投稿日時 - 2008-07-31 13:53:27
ブラックジンガー っておいしいですか?
どんな味ですか?
どうやって飲むとおいしいですか?
投稿日時 - 2008-08-01 00:15:26
このQ&Aは役に立ちましたか?
24人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(11)
先にも出ていますが、麦茶・ルイボスティーはノンカフェインです。
あとはルイボスティーににたハニーブッシュもノンカフェインです。
どこで手に入るのかわかりませんが、フレーバールイボスティーで
キャラメル入りのものがコーヒーに近い味がするということで
コーヒーを辞めたい人が気に入って飲んでました。
他にもナッツ系のフレーバーなどもあるので香ばしさなども加わると
コーヒーに近づくのではないでしょうか。
ルイボスティーにはお砂糖や蜂蜜、ミルクなどを加えて飲んでも
美味しいと思います。
あとネットでコーヒー風味の麦茶というのを見たことがあります。
(私がコーヒーを飲まないので試したことはないのですが)
コーヒーに近いとはいえませんが、フルーツティーもノンカフェインです。
投稿日時 - 2008-08-01 03:26:31
戦中はコーヒーの代用品だったそうですが・・・
「たんぽぽコーヒー」
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_841032.html
投稿日時 - 2008-07-31 18:23:39
たんぽぽコーヒーは、飲みましたが好きになれませんでした。
飲んだことありますか?
おいしかったですか?
おいしい飲み方があれば、教えてください。
投稿日時 - 2008-08-01 00:06:17
麦茶
もともと麦茶は温かい飲み物で、冷たく冷やして飲むようになったのは戦後、家庭に冷蔵庫が普及してからからです。
水出し(冷水用)ではなく、昔からの煮出し用を買えば簡単に温かい麦茶が飲めます。
煮出し用で作った温かい麦茶なら熱々でも、少し温くなっても、勿論冷やしても美味しいです。
もしパック入りではない品を入手できたら、入れる直前に軽く炙ってから入れると、もっと香りと色が強くなります。
投稿日時 - 2008-07-31 14:38:49
麦茶もいいですね。
ペットボトルの麦茶は、生ぬるいと、気持ちわるいときがあります。
投稿日時 - 2008-08-01 00:12:02
こんにちは。
自分が飲みたいのでフト思いつきましたが、「アーモンド・オレ」はいかがでしょう。甘いけど、アーモンドの香ばしさがあるのでココアほど甘ったるく感じないんじゃないかな?
あ、飲み方・・といっても、アーモンド・オレの素を買ってきて、暖かい牛乳で溶くだけですが(^_^;)
でも、美味しいんですよねぇ・・・
コーヒーの香りと同じくらい、アーモンドの香りでもリラックスできます♪
投稿日時 - 2008-07-31 13:58:34
アーモンド・オレは、昔缶入りを飲んだことがあります。
アーモンド・オレの素って売ってるんですか?
売ってるところ教えてください。
投稿日時 - 2008-08-01 00:13:51
ルピシアという紅茶・緑茶のお店に、ローカフェインや
ノンカフェインのものが売っているはずです。
コーヒーではないですが、元は同じカフェイン仲間(?)
ということで参考になさってみてはいかがでしょうか。
http://www.lupicia.com/html/ja/category/001/001/64/category64_1.html
このページの真ん中あたりにデカフェ・アールグレイというのがあります。
おいしい飲み方とはちょっと違うかもしれませんが、
砂糖のかわりにはちみつを入れるとまろやかな甘さになっていいですよ。
投稿日時 - 2008-07-31 13:15:43
なるほど。いろいろありますね。
デカフェではなく、ノンカフェインのものでおいしいっていうものは、ないのでしょうか?
投稿日時 - 2008-08-01 00:18:18