国民年金?厚生年金?
私はうつ病で障害者年金をもらっている身です。20代の者です。
私の家族は国民年金をはらっているのですが、私がもらっている
障害者年金について最近気づいた事があります。なぜか厚生年金を
もらっているのです。通帳を見て発見しました。
これってどういうことなんでしょうか??こういう経験のある
障害者の方はいらっしゃいますか??
投稿日時 - 2008-08-03 11:13:31
通帳に、おそらく「コクミンコウセイネンキン」または「国民厚生年金」と印字されていませんか?
これは、「障害基礎年金または障害厚生年金を振り込みましたよ」ということを意味しているのですが、必ずしも「障害厚生年金」が振り込まれている、ということではありません。
現に、私も障害年金を受給していて、通帳にはまさに上記のように印字されていますけれども、振り込まれているのは「障害基礎年金」(20歳前傷病)だけです。「障害厚生年金」は1円も入っていません。
そもそも、障害年金の種類・金額は、通帳でははっきりしたことがわかりません。
年金証書(オレンジ色や青色の表紙の「年金手帳」のことではありません)や裁定通知書・支給額変更(改定)通知書などがあるでしょう?
年金の種類や金額はそこに細かく記されているはずで、それでわかります。
言い替えると、通帳だけで見てはダメです。
年金証書、裁定通知書には、障害基礎年金、障害厚生年金‥‥とそれぞれ書かれていて、金額も載っています。
ANo.1 で書かれている併給(障害基礎年金+障害厚生年金)があれば、それもわかります。
なお、障害厚生年金をもらえるのは、障害年金をもらう原因となった傷病の初診日のときに、サラリーマンやOLなどで厚生年金保険に加入していた、という場合です。
そのほか、いま現在払っている自分や家族が払っている保険料の種類と、もらう年金の種類とは、お互いに関係はありません。
たとえば、いま、私はサラリーマンなので厚生年金保険料(実は、法律によって、この中に国民年金保険料を含むと見なしています[国民年金第2号被保険者]。)を支払っていますが、もらっている年金の種類は「障害基礎年金」(国民年金)です。
投稿日時 - 2008-08-03 12:56:37
ご回答有難うございます。
>言い替えると、通帳だけで見てはダメです
なるほど!「ねんきん特別便」という知らせが届いて、ウチは国民年金
を払っていると記載されていたんですが、通帳みたらあれ
おかしいなって事になってたんです。謎が解けました!
>いま現在払っている自分や家族が払っている保険料の種類と、もらう年金の種類とは、お互いに関係はありません
私は働けないので保険料を払わずにすんでるんですが
上に書いたとおり親が国民年金を払ってるので、なんで??と
思ってたんですが、関係なかったんですね・・・ホッとしました。
自分は厚生年金保険に加入した事ないので、障害基礎年金を
もらってるんだと思います。よくわかりました。
本当に有難うございました。
投稿日時 - 2008-08-03 17:42:26
このQ&Aは役に立ちましたか?
8人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)