ipodをアンプにつなげてスピーカーで聞きたい
全くの初心者です。
まだipodも持っておりませんが質問させて頂きます。
30帖弱の空間でipodを使って音楽をBGMで流したいと思い、
自分なりに調べた所、アンプというものに繋げて流すという事がわかりました。
(スピーカーがもともとその部屋についてあって繋げると使える様です。)
アンプにも種類がある様で音楽だけならプリメインアンプが良く、
もし将来、映像も見る場合はAVアンプがいい事はわかりました。
そこで質問ですが
1.AVアンプを購入したとして、将来テレビの映像も見る場合、
同じスピーカーでテレビ(DVDなど)の音を聞いたり、
ipodの音楽を聴いたりする事はできるのでしょうか。
2.もし、BGMを流さずテレビだけ購入した場合、
アンプなど使わなくてもテレビと繋げれば
そのスピーカーから音は出ますか?
3.音質にも全くこだわりません。
スピーカーから音が流れてくれたらいい程度です。
AVアンプ、プリメインアンプのおすすめはありますか。
(また、中古でも充分で予算をできるだけ抑えたいので
某オークションなどで売られている物で探そうと思うのですが
値段も上から下まであり何を選んでいいのか、どう探していいのか
さっぱり全くわかりません。)
オークションなどでも音にこだわらなければ
AVアンプ、もしくはプリメインアンプと
記載されている物なら何を選んでもいいのでしょうか。
どなたか良い方法を教えて下さいませ。
投稿日時 - 2008-08-26 02:48:09
1.>同じスピーカーでテレビ(DVDなど)の音を聞いたり、
可能です。が、当然5.1chなどの場合はスピーカーを増やす必要があります。
2.テレビにスピーカーと接続できる出力端子があれば可能ですが少ないでしょう。一般的には別にアンプを買うことになると思います。
3.スピーカーがどの程度か?ですので難しいですが、安価に済ませるならNo2さんのアンプが最適でしょう。
もう少し予算奮発して
http://www.rasteme.co.jp/product/rsda/rsda202/rsda202.html
13000円+送料かかりますが、駆動力に優れ、たいていのスピーカーが良い音で鳴らせるでしょう。
投稿日時 - 2008-08-26 22:41:45
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(7)
ちょっと気になったのですが、30畳弱の空間とのことですが、和室ですか?洋間ですか?床は畳・板の間・絨毯などの素材がありますが如何ですか?窓は大きいですか?カーテンは如何ですか?何に使っている部屋なのでしょうか?
どうも普通に云えば結構広い部屋なので、、簡単にBGMと希望されていますが、どこにいても同じような音量にするには単純なシステムというわけにはいかない気がします。単にステレオだと部屋の端っこで聞く音とスピーカーがなっている処の音量はだいぶ違うとおもわれます。
部屋中どこでも聞きたいのか、TVの周りだけ聞こえればいいのか等も、
検討材料だと思います。
投稿日時 - 2008-08-27 13:03:37
TVやipodの周りとかだけではなく部屋中どこでも聞きたいという意味で質問させて頂きました。
皆様にたくさんの回答を頂き、勝手ではございますが
こちらでまとめてお礼の言葉を書かせていただきます。
皆様にいろいろとご意見を頂き、またわかりやすく説明して頂き
感謝しております。
とても参考になりました。
参考にさせて頂いた上でゆっくり考えさせて頂きます。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2008-08-28 02:22:17
1、できます。AVアンプのセレクターで入力を切り替えればいいです。
2、できますが、他にHDDレコーダーなど接続したりするので、入力に余裕があるものを選びます。
3、音質にこだわりがないなら、PC用のスピーカーがいいでしょう。アンプ一体型が普通です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974453_8785274/449106.html
AVアンプやプリメインアンプは、必要になってからで十分じゃないでしょうか。
投稿日時 - 2008-08-26 17:28:48
3に関してだけですが
こう言った製品を使えばコンパクトで場所もあまり取らず安く簡単に出来ます。
鎌ベイアンプ
http://www.scythe.co.jp/accessories/kamabay-amp.html
6千円前後で買えると思います。
投稿日時 - 2008-08-26 10:20:02