ファンクションキーが作動してしまう
オンラインゲーム(リネージュ2)をしているのですが、ファンクションキーを押してゲームを進めるのですが、ファンクションキーのF1を押すとゲーム画面からウインドウズ画面に切り替わってヘルプとサポート画面になります。
F1を押しても何もならなくしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
投稿日時 - 2009-01-03 00:54:37
F1ブレイカー
http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/f1break.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/05/30/f1breaker.html
投稿日時 - 2009-01-03 01:00:16
ありがとうございました。
解決しました!
投稿日時 - 2009-01-03 12:56:22
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
自分はリネージュ2をしたことが無いので最初に確認しておきたいのだが、リネージュ2側でF1キーが何らかの機能に割り当てられているということだよね?
(そして、その機能が機能せずにWindows側のHelpが起動するということで)
あと、他のファンクションキー(F2からF12まで)は問題無くリネージュ2側で割り当てた機能が機能しているということで間違いないのかな?
もしもそうなら、キー入力関連で不具合が起きているということになる。
考えられる可能性は、
・インストールが上手く行っていないorパッチのUpdateが上手く行っていない
・タスクトレイに常駐するソフトと相性が悪いためその様な不具合が発生している
だろうか。
まず、タスクトレイに常駐しているソフトにキー入力関連のソフトが無いか確認してみよう。
もしもあったなら、msconfigを使ってそのソフトが起動しないようにしてからPCを再起動し、そのあとリネージュ2を起動して同様な不具合が起きるかを確認してみよう。
それでも同様な不具合が起きるなら、一度アンインストールしもう一度リネージュ2のクライアントソフトのダウンロードからやり直してみよう。
投稿日時 - 2009-01-03 11:59:15
ありがとうございます。
リネージュ2には割り当てが無かったのですが、リネージュ2をやってない時にでもF1を押すとヘルプ画面が開いていました。
インターネットを閲覧している時でも、間違って押した時などヘルプ画面が開いていたので、いつも困っていました。
No1さんのフリーウェアで解決できました。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2009-01-03 12:55:35