彼氏が叶わぬ恋をしているのが悲しくてこの世から消えたい
27歳の男性と交際して半年が経過します。
私の内面に無我夢中になって誠意を尽くし続けてくれたから、臆病な私は震えながらも飛び込めた。
人の気持ちはいつか冷めることも、どんなに好きでも時間が絶てば自分への愛が薄れていくことも知ってた。安定だったり飽きるから。
彼氏が4年以上ファンだった某女性ソロ歌手に依存しています。私と交際してからの半年間は封印出来ていたみたいですが、最近ぶり返しました。彼女の名前をタトゥにしようとしたりしてるし、彼女の歌を聴いて泣くこともあります。好き勝手に一方的に溺愛しています。
私は元々その歌手がすごく嫌いでした。だからその歌手に溺愛する彼氏が理解し難いし、かなりの嫉妬を感じます。でも邪魔は出来ないししたらウザがられるだけだし止めて冷める程度ではないことを承知しています。
長い一本道の途中で寄り道した店が私なだけだった気がしてとても悲しいです。裏切られる可能性も視野に入れて交際をはじめました。だからこれほど冷静でいられるのだと思いますが、心はえぐられたように熱く、脈拍が速く、人間不信に舞い戻ったような絶望を感じます。
ただのファンではなくて依存だと思います。ヨン様を追いかけるおば様たちと同じくらい熱狂的で夢中になっています。女性歌手へ詩を書いたり女性歌手の歌詞を分析したり生活の80%を支配していると思います。
投稿日時 - 2009-01-05 22:09:58
その彼氏はオタク気味という事ですよね。
架空の人物(手に届かない人)だからこそ、それだけのめり込めるのでしょう。
野球バカと同じような感じです。
私も、元彼が某アイドルファンで、私は大嫌いでしたが、ある程度その趣味に付き合ってあげました。
(ファンイベントとかにも、ファンでもないのに一緒に行きました)
楽しそうに喜んでいるので、趣味の一貫として、放っておきましたよ。
彼が楽しそうなら、まぁいいかって感じで。
無邪気な子供だ(よく男の人ってどうしても抜けられない少年の心を持っているって言われるし)と思って、付き合ってあげてみてはどうでしょう?
嫉妬するのも間違っています。
嫉妬したって、相手は遠くの人で、決して彼のものになることはないのですから、寛容にいましょう。
溺愛しているとは言え、一線は引いていると思いませんか?
私を見るときは見てくれるようにし、趣味に没頭したい時間はあげるというので、バランスは保たれましたので、そういう風に時間をうまく作ってあげれば、うまくいくと思います。
投稿日時 - 2009-01-06 00:21:14
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)