イヤホンの修理……
オーディオテクニカの密閉型インナーイヤーヘッドホン ATH-CK6です。
昨年2月購入で一年しか使用していません。随分使ったせいでしょうか。
端子部分の接触が悪くなってL側が聞こえなくなってしまいました。
グッと押さえるとなんとか聞こえますが、離した途端聞こえなくなります。
いくつものイヤホンを使用してきましたがここまでコストパフォーマンスに優れた高音質のイヤホンに出会ったことはありませんでした。
何とかしたいです!!
修理はどれくらい値段がかかるでしょうか……。もし修理がムリであるようならば同等の商品を購入したいです。オススメがあれば合わせて回答をしてくださると助かります。よろしくお願いします。
投稿日時 - 2009-03-15 23:34:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
私の経験から申し上げますが、もしかしたらイヤホンの故障ではなく
お使いの機器(何か解りませんが?)のイヤホンジャックが不良
なのでは、ないでしょうか?所謂、接触不良というやつです。
イヤホンの左側の音が出ないということは、ジャックの一番奥の
部分の接触が悪いということですから、ジャックの修理をしてみて
下さい!もし、近くに別のイヤホンがあれば、それでチェックして
みて下さい!同じように、左側から音が出なければ、そうです。
イヤホンのプラグが故障することは、ほとんどありません。主に
断線が多いです。
投稿日時 - 2009-03-16 13:34:29
他のイヤホンを使用すると、ちゃっと聞こえているのでイヤホンジャック不良ではありませんでした。ありがとうございます。
投稿日時 - 2009-03-30 13:11:30
http://at-listening.jp/repair/repair_info.php?product_id=ATH-CK6&Submit=%A1%A1%A1%A1%C9%BD%A1%A1%BC%A8%A1%A1%A1%A1
修理代金はこれぐらい。でも、コード交換はしてないかも。未使用時に本体に巻きつけるような使い方をしてるとコードの根元にストレスが掛かって断線します。
オープンでよければATH-CM700を使っていました。
投稿日時 - 2009-03-15 23:43:47
オーディオテクニカさんでこのようなページがあるなんて!
ありがとうございましたorz
投稿日時 - 2009-03-16 12:22:22