こんにちはゲストさん。会員登録(無料)して質問・回答してみよう!
ログイン
経費のごまかし
会社の責任者が出張の際車でいったのに金額的に高くなる電車で経費を請求しています。責任はとえますか? また、得意先の宿泊施設に泊まりながらお礼でお金を払ってきたと言い (もちろん払っていません)経費を請求して着服しています。責任はとえますか? 宜しくお願いします。
投稿日時 - 2009-03-17 23:37:30
QNo.4805747
yusin
困ってます
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
ANo.4
noname#155097
全て会社の規定に基づいて判断してください。 規定でダメならば、ダメ。よしならばよしです。 実際、親戚の家に泊まっても宿泊費は定額出るという 会社はいくらでもありますよ。(どこに泊まっても出るということです) もっとも、その程度で責任を問う。。ほどのことではありません。 判断するのはもう少し上の立場の人ということになります。 通常は、返金しなさい。次からは許しませんよという程度でしょう。
投稿日時 - 2009-03-18 09:06:46
ANo.3
ROMIO_KUN
会社ですよね、会社の中の偉い人に伝えるべきことです。 会社が認めればそれはOKです。 横領かどうかは会社が決めることであり被害者は会社になります。 巡りめぐってあなた様の給料にも波及はあるのでしょうけど。 話はずれますが公務員の場合そのまま横領と言えます。 納税者のみんなが被害者ですので。すごにどこにでも公にしてください。 警察が面倒なら新聞社でも放送局でも。
投稿日時 - 2009-03-18 00:00:50
ANo.2
orangezzzz
こんばんは。 >出張の際車でいったのに金額的に高くなる電車で経費を請求しています。責任はとえますか? 責任を問うというのは適切ではありませんが、横領ですね。 >得意先の宿泊施設に泊まりながらお礼でお金を払ってきたと言い (もちろん払っていません)経費を請求して着服しています。責任はとえますか? 同じですね。 今すぐに告発してください。 業務上横領罪です。
投稿日時 - 2009-03-17 23:52:51
ANo.1
kybos
その責任者があなたに対して責任を負うわけでもないし、 あなたに被害があるわけでもないんだから、放っておけば? 過剰な正義感はストレスの元だよ。
投稿日時 - 2009-03-17 23:44:43
登録日----年--月--日
ページTOP