至急!ダイヤモンドネックレスの枠について教えてください
質問させていただきます。
一粒ダイヤモンド・プラチナ六本爪の枠のネックレスを購入しようと考えています。ダイヤの大きさや品質についてはある程度の目星を付けましたが、最近ものすごく気になり始めたのが枠のデザインです。
私の見たお店では、六本爪のついたドーナツ状の枠にダイヤが乗っているような感じで後部に空洞(?)があり、ダイヤの下に皮膚が透けて見えるんじゃないの?というデザインと、同じく六本爪の枠ですが後部がほぼ円錐というか、枠自体に厚みがあるような形の2つのパターンがありました。
見た目は同じようでも、横や後ろから見ると違うのですが、この2つの枠の形によってダイヤモンドの輝き方に差が表れてくるものなのでしょうか?
ちなみに乗っているダイヤはほぼ同じようなグレード(約0.5カラット・G・VS1・3EX)です。
店内で自分で見た感じでは良くわからなかったので、色々と教えてください。
投稿日時 - 2009-05-15 22:36:55
#1です
そうですね欲を言えばもう一ランク上がいいと
言いたいですが(キャラットですよ)
ご予算が判らないのでなんともいえませんが
東京に行かれるのであれば
http://www.takara-kiho.co.jp/
ちょっと出来上がりのものがあるかどうかはわかりませんが
いい石と出会えると思います
こちらでネックレスをお求めになられた方がいらっしゃいます
http://
komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0823/143863.htm?g=07
普通ルース(裸石)を販売していれば
ネックレスもありますので
行ってみて下さい
枠ですが良い石をお求めになっていれば
後で枠を入れ替えると言うこともありますので
あまりこだわらなくていいですが
本来は鬼爪の
http://blogs.dion.ne.jp/taka_1027/archives/cat_270528-4.html
一番上が鬼爪です
これが高さがあり光もよく入って一番綺麗に見える。となりますが
これのネックレスしたいですか?
4本でも
http://www.angelo.ne.jp/fs/diamond/0000000141/mp286
伏せこみでも
http://www.angelo.ne.jp/fs/diamond/0000000141/mp144
シンプルな6本でも
http://www.angelo.ne.jp/fs/diamond/0000000141/mph-1
良いと思いますよ
特にお考えになっているダイヤはカットが良いですから
投稿日時 - 2009-05-16 13:40:42
アドバイス、ありがとうございます!
身近にyuyuyunn様のような詳しい方がいてくれたら、きっと賢く楽しく、安心して探したり買い物が出来たりするんでしょうね~。
さて、教えていただいたタカラ貴宝さん、以前HPを拝見したことがあったのですが「ルースからネックレスを作るだなんて、はたして素人に出来るのか?」と思って諦めてしまい、最近はずっと関西の卸の渡○さんの商品で物色しておりました。
ダイヤモンドは本当に奥が深くて、私はまだまだ何もわかっていないと思うのですが、これからもう少し時間を掛けて、私なりに探して納得して購入して、それを長~く使っていきたいなぁと思っています。
投稿日時 - 2009-05-17 17:10:27
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
こんばんは
肌は見えませんからご安心ください
ダイヤのお尻を安定させるためにもなくてはならない穴です
枠に厚みがあると安定感がなくなる場合もありますので
特にはと胸の方はコロコロ転がる場合も有ります
なのでつけてみてご判断くださいませ
投稿日時 - 2009-05-15 22:48:29
なるほど~。お尻を安定させるための穴だったのですね!
私が会社で使っている「骨盤安定クッション」みたいなモノですか…。
シロウトの考えで、ネックレスなら約0.5カラット・G・VS1・3EXなら40代50代に
なっても充分に使えるレベルかとも思うのですが、専門家の方のご意見というのはいかがなものなのでしょうか。←人それぞれとは思いますが。
また、ティファニーでは4本爪の枠ですよね?
爪の本数で見え方・輝き方が変わってくるものでしょうか?どこかのショップで
「こちらのデザインのほうがより光を取り込んでダイヤの輝きがきれいに見えますよ」とかいうセリフを聞いたんです。
実際にたくさん見たり身に付けたりして吟味したいのですが地元にあまりお店がなく、都会に出たときに駆け足で見ているので、なかなか選びきれないです…。
投稿日時 - 2009-05-16 11:32:21