医師・歯科医師が社長になることは可能?
現在、1歯科医院の院長をしておりますが、ワインの収集が趣味でこの度仲間3人と共同で出資し、ワインの輸入販売業を主な業務とする株式会社を設立する運びとなりました。
出資金の大部分は私が出すことになりますので、会社設立を含め、私が責任の大半を背負う形となり、その関係で代表取締役には私が就任する公算が大なのですが、法律上の問題(医師法・歯科医師法による医師・歯科医師の営利企業への役員就任等に関する制限)はあるのでしょうか?
もし問題がある場合には、親族の誰かに代わりに社長に就任してもらわなければならないと考えてはおります。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日時 - 2009-05-20 19:47:59
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)