中国語のパンフレット
DTPデザインを行っております。
この度中国の企業のパンフレットをデザイン(イラストレーター)
する事になったのですが、中国の企業との取引は始めてですので
フォントの問題がクリアになっておりません。
・先方からはメールで原稿を頂く予定です。
・当方中国フォントを持っておりません。
以上の事から必要なフォント等御座いますでしょうか。
何を揃えてよいのか解りません。
メールで中国語の原稿を預る時点で文字化けしてしまいそうで・・・
よろしくお願いいたします。
投稿日時 - 2009-05-26 20:41:57
まず中国語フォントが必要です。
ダイナフォントなどですでに発売されています。
ヒラギノもいまはありませんが発売予定です。
入稿時はアウトラインをすべてとったものを入稿すれば大丈夫でしょう。
Illustratorのバージョンがわかりませんが、最近のバージョンなら問題ありません。また、OSのバージョンがわかりませんが、OS XやXP、Vistaなら問題ありません。メールで原稿をもらうのであれば、メールソフトも中国語(というか多言語)に対応している必要があります。
あとは中国語(というか多言語)に対応しているテキストエディタをもっておくと作業のときに便利だと思います。文字化けをふせぐため、テキストデータは圧縮してもらうとよいかと思います。
参考URL:http://www.dynacw.co.jp/dynafont/chinese/index.html
投稿日時 - 2009-05-26 20:56:57
有り難う御座います。
そんなに高くないので安心しました。
投稿日時 - 2009-05-27 11:15:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
私はWindowsしかわかりませんが、XPやVista以上なら別途必要なソフトはありません。中国語に限らず、Windowsの版がある言語のフォント(2、3種類だけですが)もIMEも標準で入っています。
問題は、メールやWebの場合、自分で文字コードを指定する必要があるかもしれないということです。これも簡単です。簡体字中国語、GBコードを探して指定するだけです。
今は、Web上に情報があるので、ご自分でも調べてみて下さい。
投稿日時 - 2009-05-26 21:02:29
有り難う御座います。
すいません。調べてみます。
投稿日時 - 2009-05-27 11:16:39