KNOPPIX5.3でNEC VL30/ADのドライブがマウント出来ない
初めて質問します。
会社のPCでNEC バリュースターPC-VL30/ADをWindowsXP(SP3)で使っていますが、先日、突然Windowsが起動できなくなりました。
症状は、起動時にWindowsのロゴが出た後に起動メニューが表示されます。
メニューから、どの方法をとっても全く正常に立ち上がることが出来ません。
セーフモードで立ち上げる際に、"Press Esc to cancel loading SPTD.sys"と表示され、ESCキーを押しても、再起動され立ち上げることが出来ません。
ネットでいろいろ調べていると、KNOPPIXと言うリナックス系のソフトでDVDなどから起動してドライブの中を見ることが出来ると有りましたので、早速やってみたのですが、デスクトップに表示されている"hda1""hda2""hda3"のアイコンにドライブをマウントすることが出来ず困っております。
root shellからコマンドを入れてマウントする方法も紹介されていましたが、この方法でも出来ませんでした。
業務で使っているPCのため、メールのデータなどがCドライブにすべて入っているため、出来ることならクリーンインストールを避けたいところなので、どなたか、対処方法(ドライブのマウント)をご存じの方はおられないでしょうか?
投稿日時 - 2009-07-15 17:53:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
お困りですね。
バックアップソフトを購入できれば、CDからブートして外付けHDDへバックアップを取れますよ。
http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-11/index.html
投稿日時 - 2009-07-15 17:57:57
回答ありがとうございます。
このソフトは持っておりますが、疑問があります。
VL30をフロッピーの起動ディスクで立ち上げたり、HDDを取り出して別のPCにつないだりしてHDD内を見てみたのですが、Windowsフォルダなどが全く見つかりませんでした。
おそらく、NEC特有のリカバリ領域などの兼ね合いで、簡単には見ることが出来ないようになっているのではと思われます。
そこで、ご紹介いただいたソフトで通常見えない領域のバックアップがとれるかなのです。
当方の目的としては、何とかして問題のSTPD.sysファイルを削除し、起動できるようにしたいと考えております。
投稿日時 - 2009-07-15 18:40:36