羊水の量
皆さんこんにちわ。
現在妊娠21wですが、母親にお腹が大きすぎると言われています。
帰郷中の友達にも「羊水の量が多すぎると赤ちゃんによくないから」と
言われてしまいました。
病院では体重とエコーの検査のみで、
赤ちゃんの大きさ・腹囲・羊水の量の測定?のようなものは
されないのですが、隣町の病院では上記すべて検査があるそうです。
皆さんの病院でも当り前なのでしょうか(;O;)
今まで無知で赤ちゃんの大きさはエコーの時に
何も言われなかったので 単純に異常が無いことだけ喜んでいました。
でも大きさまで分かると聞き、急に気になっています(^^ゞ
あと、友達の言っていた羊水の量の話も心配です。
ご存知の方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
投稿日時 - 2009-08-13 19:36:35
エコーの検査で正常かどうかは分かると
思います。
羊水の量が多すぎると破水のリスクが増すので、
現在の病院で羊水の量を聞いて
納得できなければ、
隣町の病院に見てもらうといいと思います。
自分の病院は、赤ちゃんの大きさ・腹囲・羊水の量の測定
エコー検査、その全部収録したビデオ撮影がセットでした。
参考URL:http://www.ikujizubari.com/question/baby/amnion.html
投稿日時 - 2009-08-13 20:11:25
ご丁寧にありがとうございました。
多いだけではなく少ない方もいらっしゃるのですね(;O;)
心配なので隣町の病院へ行ってみる事にします。
ありがとうございます(*^_^*)
投稿日時 - 2009-08-13 20:58:03
このQ&Aは役に立ちましたか?
3人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
エコーで同時に胎児の頭囲や羊水量などが計測されています。
投稿日時 - 2009-08-13 20:09:46
返答ありがとうございます(*^_^*)
羊水量を指摘してくれた友人は妊娠7ヶ月で羊水が多いと分かり
‘もっと早く分かっていれば’と言っていました。
それまでの妊婦検診(エコー検査)でも異常は無かったそうなので私も心配で(;O;)
実際には私の体重と腹囲は毎回計って経過をみるものだとも指摘され
病院ではなく先生によるのかも知れませんが、不親切に感じます。
隣町は20wからは2週間に1度の妊婦検診という事も分かりました。
(現在の病院は4週に1度)
4週の間に何かあっても、あくまで私自身が変化に気づき
病院へ行かないと…と考えると。。。初産の私には自信がありません(;O;)
隣町の病院に行ってみようと思います。
専門家さんという事で大変参考になりました。
ありがとうございます(*^_^*)(*^_^*)
投稿日時 - 2009-08-13 21:22:33