お笑いの研究をする教授になるには
お笑いの研究をしている大学教授がいます。
そのような方たちは、お笑いの研究で教授になったのでしょうか?それとも、他の研究で教授になってその後に、お笑いの研究をしているのでしょうか?
どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
投稿日時 - 2009-08-14 20:49:53
わたしの知る限りでは、「他の研究で教授になる」が「若いころからお笑いに興味をもっていた」ので、「研究対象としてお笑いをえらぶことができた」という感じが多いです。
これの根拠は「日本笑い学会」の役員プロフィール:
http://www.age.ne.jp/x/warai/profile/profile.html
で、現職が教授のひとをざっとみたものです。
具体的には、井上 宏さん、森下伸也さん、など。
もちろん、相羽秋夫さんのように、松竹芸能で、プロでお笑いにかかわる仕事をして、今は教授の方もいます。
投稿日時 - 2009-08-17 01:24:11
具体的なご回答ありがとうございます。とても参考になりました。
投稿日時 - 2009-08-17 11:15:37
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)