夏恋 決断
おはようございます。
自分は高校3年の男子で今、一緒に引退した部活の女子のことを想っています。
彼女とは電話を数回しており、相談したりされたりの仲です。
メールもここ3ヶ月ほとんどしています。
以前はメールをしても一定の期間で切られてしまったのですが、最近ではこちらから切らないかぎりずっと続きます。
部活の仲間は仲間として割り切り絶対好きになってはいけないと思っていたのですが好きになってしまいました。
最近、告白というものを考えるようになりました。
たしかに受験シーズンですが、後悔を残したくないので夏が終わるまでに決断したいです。
彼女に今好きな人がいるかと聞いたら最初は曖昧な答えではぐらかしていたのですが多分してるとのこと。
彼女いわくそれは叶わない恋らしいです。
自分にも好きな人いるの?と聞かれたのですが、そこで告白するのはどうかなと思い、身近な人だよと答えておきました。
そしたら同じ部活にいるということを彼女に見抜かれてしまいました。
でもそれ以上話したらバレてしまうので、この夏には気持ち伝えるよ言いました。
そのことを言ったら彼女に応援されてしまいました。
彼女はかなり勘が鋭いと思っていたので正直びっくりでした。
たしかに思い返してみればメールや電話はしていましたが相手を意識させる発言はほとんど言ってなかったです。
昨日の時点で少し意識してくれたのかなと思いきや応援されました。
しかし恋愛の話をしてもスルーされていないのでこの勢いに乗せて近いうちに告白したいです。
みなさんはこの質問をみてどのように感じられましたか?
投稿日時 - 2009-08-24 08:53:40
難しいと思います。
伝える事は構わない。でも伝えた後、じゃあどうなるか?
現実に付き合う形は取らないし、取れない。
相手も受験でしょ?そうなると今伝えても意味が無いんだよ。
彼氏彼女としての付き合いをこれから卒業までの期間育めないんだから。それが分かってて相手に何かを求めるのはちょっとね。
それにやっぱりメールとかが続いてるというポジティブな受け止め方がある一方で、彼女には意中の彼がいて、尚且つ貴方が自分を好きでいる事には気が付いてない。他の誰かだと思ってるから応援するという他人事のような言葉になってしまったんだよね。
伝えるなら、貴方をしっかり受け止められる時期まで今の親友関係を育んで、貴方がきちんと大学生になれる切符を持って、彼女も進路が落ち着いた状態になってから伝えたら?
今それをする意味が無い。後悔したくないのは貴方の気持ちであってね、仮に今伝えて親友だからとか、受験期だからといういかにも想像が付く答えで振られてしまったら、それこそ後悔になるんじゃない?
しっかり向かい合える時期に伝えておけばと。
伝えるのは自由だけど、伝えて終わりじゃ無い訳でしょ?
付き合うという形を意識するなら、今の貴方と彼女の関係はやっぱり弱いし、しかも互いに恋愛的には浮かれていられない時期に入ってくる。
そこは良く考えた方が良いよね。後悔したくない気持ちだけじゃなくて、色々な可能性も想定して動かないと。花火を打ち上げて終わりではない筈だから☆
投稿日時 - 2009-08-24 09:12:21
回答ありがとうございます。
心に突き刺さりました、ホントに厳しいことを言ってくださり感謝しています。
自分は何かに急いでいました。
一歩間違えば受験と友人関係の両方をダメにしてしまうところでした。
しかし彼女のことは忘れることはできません。
彼女の事を少し頭におきながら受験を頑張ります。
投稿日時 - 2009-08-24 09:40:29
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています