高校生のバイト(ばれない)
自分の通っている高校では、奨学金や授業料免除を受けている
生徒でなければ、いかなる理由であれバイト不可となっています。
でも、いろいろと訳があってバイトがしたいんです。
そこで、ばれないバイトというのは、
どんな職種なんでしょうか?
ダイエーの早朝の仕出しで働こうと思っていたのですが、
週4~5日となっていて、土日しか働けない自分は
雇ってもらえないんでしょうか?
(そもそも高校生は募集不可?)
ばれた場合は、反省文とお叱りがあるそうです。
投稿日時 - 2009-09-09 18:02:12
> そこで、ばれないバイトというのは、どんな職種なんでしょうか?
まず親の許可は取れるのでしょうか?
履歴書に在学中であることは書くのでしょうか?
> ダイエーの早朝の仕出しで働こうと思っていたのですが、
地元でのアルバイトは職場の人から誰かに伝わって学校にばれる可能性がありますよ。
知り合いの子が同じ高校に通っているとか、軽い世間話でも話が伝わってばれるかもしれません。
> 土日しか働けない自分は雇ってもらえないんでしょうか?
土日も働ける人を募集しているなら雇ってもらえる可能性はあると思います。
例えば主婦パートの方など家族が休みの土日は働けないという人もいるので、土日のみのバイトを探している可能性もあると思います。
> そもそも高校生は募集不可?
それは募集先に聞きましょう。
> ばれた場合は、反省文とお叱りがあるそうです。
本当にそれだけで済むのですか?停学や退学になる可能性もあるのでは?
投稿日時 - 2009-09-09 19:34:25
保護者の同意は得られています!
ばれた場合については、実際に
友人がそうなってしまった事がありました。
本当にそれだけで済むようです。
投稿日時 - 2009-09-09 21:41:03
ありがとうございます、募集先に聞いてみます。
友人にもバイトのことは言わないつもりです。
いつも市境をまたいでおり、生活圏がほぼ違うため、
高校の地元ではないです
投稿日時 - 2009-09-09 21:43:42
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
うちの息子の学校も原則バイト禁止でした。
奨学金、授業料免除は受けていませんが、母子家庭という大義名分で
学校に許可申請届出を実施後許可を得て(就業先も記載します)親が身元引受人、連帯保証人になり就業しています。
母子家庭、、、、
母子家庭でも、我が家は制限にひっかかり、
国からの恩恵は受給できませんがこういうとき、便利でした。
本人の小遣いがメインなので、学業はしっかりやって貰っています。
学年順位は、50番以内/280人で成績下降した場合、辞めて貰います。
大手の上場会社が経営しているラーメンチェーン店で、
週3日/3時間でのホールだったり、調理だったりのアルバイトです。
夏季休暇等なら日数や時間増やしても親としては、OKです。
アルバイトより、学業が大事であること本人にも周知させました。
親が学校と交渉次第でなんとかなることもあります。
(例えば、給与削減されたとかボーナスが支給されないとか。
今普通に起こっていますから)
隠れバイト、厳しい学校だと注意だけで済まないところもありますから
将来進学等で素行態度等がマイナスになるなら避けるべき。
投稿日時 - 2009-10-01 00:51:15
本件はもっとリスクの軽い方法はないのでしょうか?
例えば両親に知られてもよいものを買う場合は両親に相談してみるとか。
高校生がバイトをする場合、必ず身元保証人が必要となります。
どちらにしろ両親に保証人になって貰わざるを得ないはずです。
バイトをどうしてもしようと言うのであればそれなりのリスクを負うことになります。
例えばあなたがバイトをしていることを知られた人に
「バイトをしていることを黙っててやるから金よこせ。」
なんて言われたらどう対処するのか?
こういった可能性はゼロではありません。
またあなたが書いているばれたときの話はそんなに大きなリスクではありません。
反省文とお叱りがあるだけであり、お金までは取られません。
場合によっては自分から言うことになるケースもあるのでそれなりの覚悟は必要です。
土日だけでもOKのバイトは有りますのでそれをあなたが探せばよいだけの話。
ダイエーの早朝の仕出しについては高校生がOKになっているかを確認すべきでしょう。
時間帯によっては青少年保護育成条例に引っ掛かる時間となるため不可の場合が存在します。
どちらにしても親への相談が先だと思います。
投稿日時 - 2009-09-09 19:18:37
ご回答ありがとうございます。
親の同意はきちんと得れています。
弱みにつけ込まれないように、
この事は誰にも言わないつもりです…
(不安ですが…)
投稿日時 - 2009-09-09 21:45:25