Outlook Expressのアドレス帳をWindowsメールに移したい
以前下記の質問をさせていただきました。(回答いただいた方改めてありがとうございました。)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5303900.html
パソコンを買い換えたのですが,すでにWindowsXPがなく,WindowsVistaに買い換えたため,メールもOutlookExpressではなくWindowsメールでした。旧パソコンのメールアドレスデータを転送ツールを使って移したいと考えていますが,以前の質問の際に教えていただいたURL( http://support.microsoft.com/kb/931515/ja )を見ると,新旧のパソコンをネットワーク接続する方法での転送方法が記されているようです。その方法が使えない状況ですが,1GB程度の空きCD(あるいは空きDVD)を使ってデータ転送することは可能でしょうか?
また,最初に新しいパソコンのWindowsメールを若干いじった(自分のアカウントを入れたりした)のですが,その状態でも問題なく旧いパソコンのデータを上書きできるのでしょうか?(一度新しいパソコンのWindowsメールの状態を最初の状態に戻したほうがよいのでしょうか?)
上記内容についてご存知の方いらっしゃいましたら,ご教示の程よろしくお願い申し上げます。
投稿日時 - 2009-09-27 08:27:10
今の状況が分かり難いです。
Outlook ExpressのあるXPはもうないように書かれていますが、以前の質問の時に、Outlook Expressの各データはCD-R等にバックアップされていないのでしょうか?
XPが起動できるのでしたら、Outlook Expressのアドレス帳データは、「XPのユーザー名.wab」というファイルにありますから、コピーしてVistaのデスクトップにでも移してからインポートできます。
このファイルの保存場所は、C\Documents&Settings\ユーザー名\Application Data(隠しフォルダ)\Microsoft\Address Bookフォルダの中です。
手順は、Windowsメールのアドレス帳を開いたメニューのインポートで、その「.wabファイル」を選択して、インポートです。
(Windows メールにアドレス帳をインポートする参照)
http://www.mebius-faq.jp/faq/1030/app/servlet/qadoc?003276
また、CSV(テキスト)ファイルにエクスポートされてバックアップされていても、インポートできると思いますが。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/007321.htm
投稿日時 - 2009-09-27 09:01:38
以前の質問の際に教えていただいたURL( http://support.microsoft.com/kb/931515/ja )で解決しました。コメントありがとうございました。
投稿日時 - 2009-10-03 19:49:15
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
DVDを使うのは構わないですが、書き込むにはライティングソフトが必要です。
アドレス帳についてはリンクを参照下さい。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008682
投稿日時 - 2009-09-27 09:21:09
以前の質問の際に教えていただいたURL(http://support.microsoft.com/kb/931515/ja )で解決しました。コメントありがとうございました。
投稿日時 - 2009-10-03 19:50:13