肋間神経痛の治療で有効な科は?
肋間神経痛と半年ぐらいまえに診断されて、痛み止としてロキソニンをもらいましたが効果は無く、困っています。
いままでの経緯を説明すると、痛み出したのは去年の1月から。痛みは体を起こしたり、前胸部に力が入ったときに軟骨部分がズキッと痛みます。
レントゲンやCTでも異常はなく、先日、近所の病院(整形外科)へ行ったときも原因がわからないから有効な治療がないと言われました。
どなたか僕と同じような症状で悩まされた人はいませんか?
投稿日時 - 2009-10-05 08:52:44
肋間神経痛ではないかとここで質問した者です。
循環器へ行ってみると良いかもと回答をいただきました。
まだ診察してもらってはないのですが、行ってみてはいかがでしょうか。
また、その後神経痛について調べてみたのですが、原因が沢山有り、
突き止めるのは中々難しそうです。
・ストレス
・寒さ
etc...
投稿日時 - 2009-10-05 10:24:26
回答ありがとうございます。
説明が足りない部分がありました。
去年から痛みを感じてこれまでに内科、整形外科、呼吸器系内科を受診
しました。結果としては原因がわからなくて痛み止めをもらうだけの状
況でした。
先日は、A病院の整形外科でA医師からペインクリニックを勧められたけ
ど、紹介所を書いてもらう理由で同じ病院のB医師に診てもらったら
ペインクリニックは必要ないと言われて病院に振り回されているような
感じあって悩んでます。
また、私もネットでいろいろと調べてみて原因については特定しにくく、完治しないとも書いてあるページもありました。
私は、趣味でマラソンをしていて日々トレーニングもやっているので
支障が出ていて悩んでます。
投稿日時 - 2009-10-05 11:59:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)