自分で作成したMT4のEAがバックテストでは動くのにデモで動きません
プログラムとか素人なのですが、独学で勉強してMT4のEAを作成しました。
Strategy Testerではちゃんと動くのですが、いざフォワードテストをと思いデモ口座で試してみたところ、売買のタイミングになってもEAが動いて売買してくれません。
ちなみにバックテストでは、こちらが売買して欲しいタイミングでちゃんと売買してくれるものが出来ました。(結果はダメダメの右肩下がりEAですが・・・)
ブローカーはFXDDとFXCM powered by BTのデモでやってみましたが、どちらでもダメでした。
ちなみにPan Rolling社から出ている「FXメタトレーダー入門」という本に載っているEAをプログラムをそのまま作ってみて試してみましたが、そのEAもデモでは動きませんでした。
ネットで無料で配布してあるような別の人が作ったEAではちゃんとデモ口座で売買してくれるので、私のプログラムの何かが悪いのだと思うのですが、バックテストは出来るけれど、フォワードテストが出来ないというのは何がおかしいと考えられますでしょうか?
投稿日時 - 2009-11-27 03:14:05
証券会社にもよるかもしれませんが、ひょっとしたら、デモ口座の有効期限が切れているとか。
投稿日時 - 2009-11-30 01:02:53
一部のブローカーでは(もしかしたら全部かも?)、OrderSendの時にSL(ストップロス)やTP(テイクプロフィット)を設定するとエントリー出来ない仕様に変更になった事が判明しました。
よって、OrderSendの時はSL・TPともに0で注文を出し、その後OrderModifyでSLとTPを設定しないとダメになったようです。
こちらのブログに詳しく書かれておりました。
http://robowalkfx.seesaa.net/article/121856163.html
FXCM powered by BTではそれで決まりのようです。
無事デモ口座でトレード出来ました^^
FXDDではまだ時間の関係で試せていません。
回答をくれた方、本当にありがとうございました。
デモ口座の有効期限も改めて調べました。
期限ってあったのですね・・・(今回の件ではまだ私のデモ口座は期限はギリギリ切れていないので、それが原因ではありませんでした。)
投稿日時 - 2009-11-30 15:26:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
4人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
チャートの右上にプログラム名とスマイルマークが表示されていますか?
・プログラム名と×印ならば、ツールバーのExpert Advisors ボタンをクリックしてください。
・プログラム名と笑っていな顔のマークならば、プログラムをチャートにドラッグする時のAllow Live tradingが選択されていません。
・プログラム名とスマイルマークならば、OKです。これで動かないようであればプログラムに起因する別の原因と思われます。
投稿日時 - 2009-11-28 06:47:18
はい。チャートの右上にプログラム名とスマイルマークがちゃんと表示されていす。
バックテストは出来るけれどフォワードテストが出来ない場合、プログラムのどこがおかしいと考えられますでしょうか?
投稿日時 - 2009-11-28 15:29:53