メンタルケア心理士の勉強内容って
現在内科診療所で受付事務兼診療補助という形で仕事をしています。
メンタルケア心理士の資格をとりたいのですが、
ここも含め他の質問掲示板でも評判がよくないので質問させて頂きました。
仕事をするうえで患者さんの対応には戸惑うこともあり、
もっと患者さんとお話しできる機会を有意義なものにしたいと思い、
この資格を思い立ったのですが、
あまり私の仕事に役立つような資格ではないでしょうか?
また、転職の際にこの資格のことをアピールしても、あまり好感を持っては頂けないものでしょうか?
投稿日時 - 2009-12-11 00:14:56
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)
お話の機会を活かしたいとのことであればメンタルケア心理士よりも産業カウンセラーをお勧めします。産業カウンセラーは産業の名を冠していますが基本的なカウンセリングのスタイルをロールプレイで学ぶことができますし社会的な信頼度もそこそこあります。
比較的簡単に資格をとることもできます。
産業カウンセラー協会
http://www.counselor.or.jp/
投稿日時 - 2009-12-13 10:15:12
産業カウンセラーに興味が沸きました。情報ありがとうございました。
投稿日時 - 2010-01-20 18:36:51