強力粉とグルテンフリーの粉を使ってパンが作れますか?
強力粉とグルテンフリーの粉を使ってパンが作れますか?
小麦粉の種類がひとつしかない国に住んでいます。
その唯一は日本で言う強力粉に近い成分です。
現地の方は何を作るにしてもその小麦粉を使用しているそうですが
パンやお菓子を作っても日本で作っていた様なふわっとした感じに仕上がらず、
ずっしり系になってしまいます。
(きっとこの国の方はあまりふわふわしたものを作らないのかも知れないので
それで良いのかも知れませんが)
グルテンの含有率が少ないのが薄力粉と認識しておりますが
強力粉+薄力粉=中力粉として代用、の考えと同じ様に
この国のいわゆる「強力粉」グルテンフリーの粉を足して少しグルテンの%を下げて
お菓子やパンを作ることは可能でしょうか。
日本のふわふわしたパンが恋しいのでどうしても作りたいので
どなたかアドバイス下さい。
宜しくお願い致します。
投稿日時 - 2010-04-20 20:34:42
No.2です。
他に澱粉がなければ、コーンスターチで試してみて下さい。
味の方は分りませんが、多分何とかなるのではと思います。
良く使われている食用澱粉には、馬鈴薯澱粉、トウモロコシ澱粉(コーンスターチ)、そして小麦でぷんが有ります。馬澱とコンスは、比較的粒子が大きいのですが、小麦澱粉の粒子は細かかったと思います。後馬澱よりもコンスの方が、固化温度が低かったのでは。
同じ澱粉なのですが、微妙に性状が違っていたと思います。
投稿日時 - 2010-04-23 21:32:40
再度のご回答、有難うございました!
そしてまたしても御礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
とてもわかりやすかったです。
これから試行錯誤してみます。
また何かありました際には宜しくお願い致します。
投稿日時 - 2010-04-28 19:54:46
このQ&Aは役に立ちましたか?
12人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
小麦粉の性状を決めているのは、たんぱく量と灰分量です。今使われている小麦粉のたんぱくとか異聞両側かれば、簡単に計算ができます。
グルテンがない粉とは、スターチの意味で宜しいでしょうか。スターチなら一応全量がたんぱく以外だと思います。
具体的な粉の分析値がないのでここでは、カメリアをバイオレット並みにたんぱく量を下げる例で計算方法を伝えます。
強力粉カメリア 薄力粉バイオレット
---------------------- ----------------------
たんぱく 11.9g (11.9%) たんぱく 7.7g ( 7.7%)
その他 88.1g (88.1%) その他 92.3g (92.3%)
---------------------- ----------------------
合計 100.0g (100.0%) 合計 100.0g (100.0%)
つまり、11..9gのたんぱくが7.7%になれば良いので、割り返せば11.9÷0.077=154.5です。
従って、100gの強力粉に55gの澱粉の粉を混ぜれば、たんぱくが7.7%の粉になります。
以上は計算例ですので、実際の粉のタンパ句碑率で計算して下さい。
実際にはその混ぜる粉は、小麦澱粉が一番良いのですが。手に入らないでしょうか。
投稿日時 - 2010-04-20 22:40:03
専門的に詳しく教えて下さりありがとうございます!
(御礼が遅くなってしまい申し訳ありません・・)
グルテンフリーの粉はスターチの意味か良くわかりませんが
(現地語表記で理解できませんでした)
グルテンアレルギーの人の為の粉として売られています。
小麦でんぷん・・初めて耳にしたので今まで目に付きませんでしたが
ちょっと探してみます。
もしなければコーンスターチでの代用は可能でしょうか。
再質問になってしまいお手数をおかけしますがもしよろしければ
お返事下さい。
投稿日時 - 2010-04-23 20:21:25
強力粉だけというとイタリアか東欧でしょうか?
パンは基本的に強力粉ですが、イタリアのデュラム小麦等
ではふわったした感じにならないのかも知れません。
(1)強力粉:薄力粉=8:2
(2)強力粉:薄力粉=5:5&卵
などはどうでしょうか?
また、発酵時にわずかに当分を加えると気泡がたくさん
できてフワフワ感が増します。
投稿日時 - 2010-04-20 20:49:15
早々のご回答有難うございます。
イタリア・・!いえいえ、もっとお地味な所に住んでいます。
折角アドバイス下さいましたがこの国はいわゆる「強力粉」しか無く、
「薄力粉」を混ぜる事が出来ないのでグルテンフリーの粉はどうだろうと思い
質問させて頂きました。
日本では強力粉のみでパン作りをしていて
満足のいくふわふわ感が出たのに、こちらの強力粉では同じ様に出来ません・・
投稿日時 - 2010-04-20 21:32:04