ウインドウズXPでの無線LANの接続がうまくいきません!お分かりの方、
ウインドウズXPでの無線LANの接続がうまくいきません!お分かりの方、アドバイスを下さい。
現在eo光ールータ - (warp star WR7850S) - MacBook(OS X 10.6.3 内蔵無線ランで接続中)でインターネットを
しており、以前までもう一台 FMV CE50M7(ウインドウズXP)を外付けの無線子機(NEC WL54SU)でインターネット接続していました。
しかしFMVの調子が悪くなった為、本日再インストールしました。
そしてその後、インターネットに接続出来なくなってしまいました。
warp starを購入した際の説明書、CD-Rは紛失してしまい、サポートセンターには電話が繋がらず困っています。
warp starのHPから子機用のドライバをダウンロードし、インストールをしてみているのですが
Aterm Warpstar ユーテリテイ>サテライトマネジャまではいけ、子機を差し込み
デイパスの接続の検出までは出来ますが、インストール処理中という表示が55%完了の位置でとまってしまい
これから先には進めません。
スタート>コントロールパネル>ネットワーク接続>LANまたは高速インターネットのページには
ローカルエリア接続(ケーブルが接続されていません)
1394接続(無効 ファイヤーウオール)のみが表示されています。
一度モデム、ルーター、パソコンの電源を落とし、初めから順番に入れていっても同じでした。
パソコンの場所の関係上有線ランでつなぐことが出来ません。
macbookが繋がっているので、電波はあると思います。
一体どこを設定すればよいのか、さっぱり分からないので
お伝えする事に不足がありましたらすみません。
ご意見お待ちしております。宜しくお願い致します。
投稿日時 - 2010-07-12 21:11:30
>インストール処理中という表示が55%完了の位置でとまってしまいこれから先には進めません
XPではアドミ権限でログインしてインストールする必要があるものがあります。
(インストール、アンインストール、コピー、削除など)
XPHomeの場合、セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽くトントン叩く)起動し、Administratorクリックし、ログイン
ダウンロード、インストールしたらネット接続に成功した事例
参考URL
Windowsファイアーウォールのブロック、セキュリティソフトのパーソナルファイアーウォールの遮断、ブラウザのセキュリティ設定でブロックなどもあります。
ファイアーウォールは競合するので一つのみ有効にして、遮断するアプリケーションやネットワークを追加・登録し許可します。
例:Internet Explorer、Update、接続ツール、無線LAN、ポート開放すべきもの
ブラウザのセキュリティ例:レベルは「中」IE7,8なら「中高」
>再インストールしました。そしてその後、インターネットに接続出来なくなってしまいました
SP2,SP3にしていますか?(SP2は7月13日サポート終了でセキュリティ更新がなくなり危険)
参考URL:http://questionbox.jp.msn.com/qa5846092.html
投稿日時 - 2010-07-12 21:43:40
gooldーmanさんありがとうございます!
>XPではアドミ権限でログインしてインストールする必要があるものがあります。
管理者でログインするということですよね?まだアカウントを作成しておらず
管理者として設定等おこなっているので大丈夫だと思います。
ファイヤーウオールの設定で、サテライトマネジャは例外になっています。
システムのプロパテイのシステムにはサービスパック2と表示があります!
危険なんですか!教えていただきありがとうございます。
ちょっと調べてみます!
投稿日時 - 2010-07-12 22:23:30
このQ&Aは役に立ちましたか?
5人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
こんにちは。
eo光ールータ - (warp star WR7850S) を「初期化」してみてはいかがでしょうか。
それからあらためて設定しなおしてはいかがでしょうか。
http://www.aterm.jp/function/guide7/trouble/WR6650S/okomari_w/w_txt/w_11/w_11_08.html
PCのトラブルは、頭が痛いものです。
では。
投稿日時 - 2010-07-12 21:20:58
yoshua7さん
アドバイスありがとうございます!
初期化なのですが、初期化をすれば現在使用出来ているmac bookも設定し直さなくてはいけないのでしょうか?
実はMacBookの方も、何度も電話して一日かかってやっと設定できたもので
その設定をもう一度しなくてはいけないのなら、次の休みまでこのままでしごうかと思いまして。。。
本当、パソコンのトラブルは時間がかかるし気が重いですが
こうやって心優しい方がアドバイスを下さるので感謝です!
投稿日時 - 2010-07-12 22:07:05
いろいろ触っていたら、なんとかつながりました!
アドバイスどうもありがとうございました。
投稿日時 - 2010-07-13 20:45:15