新ウィルコム定額プランSのパケット代
新ウィルコム定額プランSのパケット代
以前、定額プラン2900円のパケット代が10781パケットで215円
今回契約変更したプランSのパケット代は3313パケットで331円でした。
いつも壁紙や着信音をダウンロードするのにウィルコム公式ページにアクセスしていますが
ほんの数分でも新定額プランSだとパケット代金が高くなっていると言う事でしょうか?
よろしくおねがいします。
投稿日時 - 2010-07-21 17:49:36
パケット料金は時間ではなく通信したデータ量で課金されます。
定額プランのパケット料金は0.021円/パケット
定額プランSのパケット料金は0.105円/パケット
なので、通信したデータ量が同一ならプランSの方が高くなります。
ただし、定額プランはパケット料金に上限設定がないため、多量のデータ通信を行うとそのまま課金されますが、定額プランSは上限が2800円に設定されているので、どれだけ多量のデータ通信を行っても月に2800円以上は課金されません。
月13万パケット以内なら、定額プランの方がパケット料金は安くなります。
投稿日時 - 2010-07-21 19:37:36
回答ありがとうございました。
あまりパケットの事がよく分かっていなかったので
料金プランを安いのに変更し、あまり使わない通信代が
先月よりも高かったのでビックリした次第です。
基本が安いと思って飛びついても
いろいろそれに対しての仕組みがあるんですね。
今までにダウンロードした壁紙や音声で我慢するようにします。
もう通信は使いません(笑)
投稿日時 - 2010-07-22 22:35:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
23人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)