デジカメの写真が黄色い
デジカメの写真が黄色い
ネットプリントジャパン(以下アドレス https://netprint.co.jp/)で
デジカメプリントのオリジナル(一枚五円)で注文したら、写真全体が黄色がかっている、また
少し画質が粗いように感じられました。画像は指定があったのでjpeg方式で、画像一枚のサイズは
1000×1000以上で2Mぐらいありました。
この原因はなんでしょうか。
他の質問ではキャノンのデジカメで撮ったものだと、多少印刷時に黄色がかる、というものもありまし
たが、原因が印刷屋さんにあるのか、デジカメか、それともデジカメで印刷するとこの程度なのか。
わかりましたら教えてください。
投稿日時 - 2010-09-15 17:47:05
カメラの機種や撮影時の設定などが不明なので、原因を追及するのは困難ですが・・・。
撮影時のカメラの設定が、全てオートならば撮影状況によっては、ご質問の状況を呈する場合があると思われます。
他の方も言うとおり、撮影時の光源に合わせてWBを調整(特に室内ならば蛍光灯とか白熱灯とか、屋外でも晴天と曇天では異なってきます)することゝ、そのカメラ固有の癖も掴んでおく必要はあろうかと思います。
また荒れたようになるのは、これもISO感度がオートのまゝなら、暗いところでは自動的に高く設定され荒れる元となるので、自分で選択する必要があります。
もっとも、オート機能だけしかないカメラなら無理ですが・・・。
一度、カメラの操作からやり直して試してみてはいかがでしょうか。もしオート任せなら思うような絵にはならないことが多くなります。
投稿日時 - 2010-09-16 11:39:59
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
まずはその「画像」を自分のPC以外の誰かのPCで見て下さい(それこそ"カメラのキタムラ"あたりに行ってDPEコーナーで見ればオッケー、プリントを指示せず途中でやめちゃえばタダです)。
この時に、プリントと同じような「黄色へのズレ」があれば、それはカメラの問題でホワイトバランスがずれているか、あなたのPCのモニターの「カラーキャリブレーション」がずれているんです。きれいに見えるなら、ネットプリントジャパンが悪いんですね(安物のプリントだとこの辺の調整がヘタクソな場合もあります)。まずはそこから切り分けて下さい。
投稿日時 - 2010-09-16 09:43:32